ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

火口湖(かこうこ) / 火山湖

最終更新:2015-05-17 17:12 - gutenmrgen
基本情報
火山の爆発によって地表の土砂が吹き飛ばされると窪地が形成される。その窪地に水が溜まって出来た湖を火口湖と呼ぶ。おおむね湖の水質は強酸性であることが多い。

関連する写真リスト

火口湖
火口湖
槍・穂高・乗鞍 2010年07月25日 焼岳
火口湖
火口湖
火口湖

山の解説 - [出典:Wikipedia]

火山湖(かざんこ、英語:volcanic lake)は、火山の活動によってできた湖の総称。火口に水が溜まってできた火口湖(英語:crater lake)やカルデラ湖(英語:caldera lake)、火山体の崩壊や溶岩流などによる堰止湖などがある。

「火口湖」 に関連する記録(最新3件)

日光・那須・筑波
08:3818.3km1,176m4
  48    18 
2025年10月30日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
06:026.8km861m3
  21    5 
2025年10月29日(日帰り)
阿蘇・九重
06:109.8km570m2
  11    18 
しのきょん, その他10人
2025年10月28日(日帰り)