柱状節理(ちゅうじょうせつり)
最終更新:2023-01-27 08:35 - jj1xgo
基本情報
岩体を多角形柱状に分離した節理(地層や岩石の割れ目の内、ずれを伴わないもの)で、岩体の冷却時に体積収縮によって冷却面に垂直に生じ、断面は6角形が多い。
山の解説 - [出典:Wikipedia]
柱状節理(ちゅうじょうせつり、)は、節理と呼ばれる両側にずれの見られない規則性のある割れ目を持つ地質構造であり、割れ目によって多角柱の規則的配列構造が形成される。柱状節理は多くの種類の火成岩で起こり、岩が冷えて収縮すると形成される。柱状節理は溶岩流および火山灰流凝灰岩(溶結凝灰岩)の冷却や、一部の浅いで起こりうる。堆積岩が近くの熱いマグマによって熱された時にも稀に起こりうる。柱の直径は3メートルから数センチメートルまで様々で、高さは30メートルのものもある。個々の柱の側面の数は3面から8面まで様々であるが、6面のものが最も一般的である。
地形の用語
ノ頭 鞍部 インゼル 右岸 雨溝 馬の背 雨裂 オーバーハング カール 火口湖 肩 カルスト 外輪山 ガリー ガレ 急登 キレット クドレ クラック クレバス 渓流 高層湿原 コシッパ コル ゴーロ ゴルジュ 左岸 砂礫地 ザイテングラート ザレ 支尾根 シシドオリ シュルント 鍾乳洞 森林限界 蛇紋岩 ジャンダルム 地割れ スノーブリッジ スラブ 成層火山 双耳峰 側火山 ゾーリ タツマ タワ 断層 池塘 チムニー 柱状節理 チョックストーン チンネ 吊尾根 出合 デエロ 峠 取り付き 独立峰 独標 ドリーネ ナイフリッジ 内輪山 滑滝 偽ピーク 乗越 爆裂火口 バットレス 板状節理 バンド 非対称山稜 左俣 ビュート 風隙(wind gap) 風衝地 V字谷 ブッコシ 分水嶺 ベルクシュルント 右俣 メサ モレーン ヤセ尾根 U字谷 略奪点 ルンゼ 廊下 露岩「柱状節理」 に関連する記録(最新3件)
伊豆・愛鷹
06:0411.3km518m2
51 38 2
2024年12月18日(日帰り)