ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7984423
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

大江高山(今年も来ました😊🌸🥀 ✖️🦋)

2025年04月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
5.6km
登り
629m
下り
622m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:24
合計
4:11
距離 5.6km 登り 629m 下り 622m
8:26
22
スタート地点
8:48
8:49
78
10:07
10:26
60
11:26
52
12:18
12:22
15
12:37
ゴール地点
天候 曇り 風強し 時々晴れ 下山すると☀
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
yさんの車を山田登山口で集合
乗り合わせて飯谷登山口へ

山田登山口は2,3台の駐車スペース
飯谷登山口は看板の前に2台、ほんの少し離れて10台くらい停めれるスペースあり

トイレは近場にないのでアクセス途中の道の駅などで
コース状況/
危険箇所等
神社から上は急斜面 ロープが必要 時折落石あるので注意
上は平和な道
下山(山田方面)も急だが九十九折れ
その他周辺情報 川本道の駅でお昼ご飯
ユキワリイチゲ群生地に寄る
あ)大胆にもこの看板の前に駐車。最初に来た時にここに停めていいって聞いたから
か)ちょっとよけてるところがいい( ´艸`)
13
あ)大胆にもこの看板の前に駐車。最初に来た時にここに停めていいって聞いたから
か)ちょっとよけてるところがいい( ´艸`)
行ってくるけん!
雲多し
あ)上の方どんより。団体さんすぐ先で準備運動中
2025年04月06日 08:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
4/6 8:26
行ってくるけん!
雲多し
あ)上の方どんより。団体さんすぐ先で準備運動中
あ)黄色いの発見
20
あ)黄色いの発見
あ)植えてあるバイモ
21
あ)植えてあるバイモ
あ)このエンゴサク色が好き
25
あ)このエンゴサク色が好き
あ)私もyさんもつれないカタバミ
か)でも写真撮ったのね 私は見ただけ
19
あ)私もyさんもつれないカタバミ
か)でも写真撮ったのね 私は見ただけ
あ)こちらも見て見ぬふりをされるスミレ
か)( ´艸`)
19
あ)こちらも見て見ぬふりをされるスミレ
か)( ´艸`)
神社
あ)このあたりまでもコバイモあったのに本日は全然です。
か)ね〜〜(´;ω;`)
2025年04月06日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
4/6 8:52
神社
あ)このあたりまでもコバイモあったのに本日は全然です。
か)ね〜〜(´;ω;`)
飯谷登山口
2025年04月06日 08:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
4/6 8:53
飯谷登山口
あ)ユリわさび
あ)3日連続登山の方はサクサク登って行かれる・・・ロープもってないし
か)なんか調子がいいので、aさんおいていく
12
あ)3日連続登山の方はサクサク登って行かれる・・・ロープもってないし
か)なんか調子がいいので、aさんおいていく
本革で登る
あ)軍手を忘れた。アキレス腱がーーーー
2025年04月06日 09:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
4/6 9:06
本革で登る
あ)軍手を忘れた。アキレス腱がーーーー
あ)たぶん明日腕が痛いわ
か)ここは、足でなく手で登る
2025年04月06日 09:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
4/6 9:11
あ)たぶん明日腕が痛いわ
か)ここは、足でなく手で登る
あ)いつものところに第1シュンラン。ダブルです🌸🌸
か)急な所にある
35
あ)いつものところに第1シュンラン。ダブルです🌸🌸
か)急な所にある
あ)第2はyさん発見。トリプル🌸🌸🌸
か)岩が落ちていって、危なかったね
18
あ)第2はyさん発見。トリプル🌸🌸🌸
か)岩が落ちていって、危なかったね
あ)yさんに「これなに?」と聞かれる。タムシバじゃろ
か)咲き始めはこんなのね 知らんかったわ〜
19
あ)yさんに「これなに?」と聞かれる。タムシバじゃろ
か)咲き始めはこんなのね 知らんかったわ〜
あ)第1ミスミソウ発見。なんかしょぼしょぼ
この後第2,3あったが元気なし。yさんスルー
か)ブーケみたいなのがいいので
29
あ)第1ミスミソウ発見。なんかしょぼしょぼ
この後第2,3あったが元気なし。yさんスルー
か)ブーケみたいなのがいいので
あ)シュンランは元気です。トリプル🌸🌸🌸
か)1回見ると、なんか見つけられる
16
あ)シュンランは元気です。トリプル🌸🌸🌸
か)1回見ると、なんか見つけられる
あ)今年は寒いからまだなんだね。ミスミソウのつぼみ
か)これは、結構あった
25
あ)今年は寒いからまだなんだね。ミスミソウのつぼみ
か)これは、結構あった
あれれ?? もう山頂だ
あ)あの急斜面頑張ったらすぐ山頂。ここから長い
2025年04月06日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
35
4/6 10:10
あれれ?? もう山頂だ
あ)あの急斜面頑張ったらすぐ山頂。ここから長い
あ)撮影中。足場に何もはえてないこと確認
か)今日は足元悪く、ひざまずけなかったね
2025年04月06日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
19
4/6 11:55
あ)撮影中。足場に何もはえてないこと確認
か)今日は足元悪く、ひざまずけなかったね
あ)山頂で反対側から来られた方が「一株だけあった」といったミスミソウの株
か)かわいい
29
あ)山頂で反対側から来られた方が「一株だけあった」といったミスミソウの株
か)かわいい
あ)こりゃカワ(・∀・)イイ!!
44
あ)こりゃカワ(・∀・)イイ!!
あ)その後見つけるのが得意なyさんが次々見つける
イズモコバイモ
か)一つ見つけると、近くにたくさん・・踏みそうになってた
30
あ)その後見つけるのが得意なyさんが次々見つける
イズモコバイモ
か)一つ見つけると、近くにたくさん・・踏みそうになってた
あ)ツチグリ(人気ない(´;ω;`)ウゥゥ)
25
あ)ツチグリ(人気ない(´;ω;`)ウゥゥ)
あ)カンアオイの花。yasio奥様に「ゴミみたいな花」と言われた仲間( ´艸`)ギフチョウの餌
か)葉っぱ食べられていたから、ギフチョウがいるようだ
28
あ)カンアオイの花。yasio奥様に「ゴミみたいな花」と言われた仲間( ´艸`)ギフチョウの餌
か)葉っぱ食べられていたから、ギフチョウがいるようだ
あ)イズモコバイモ乱立(⋈◍>◡<◍)。✧♡
か)日向のは花が大きい
26
あ)イズモコバイモ乱立(⋈◍>◡<◍)。✧♡
か)日向のは花が大きい
あ)あっちにもこっちにも乱立
か)先に進めないね CT2.6
22
あ)あっちにもこっちにも乱立
か)先に進めないね CT2.6
あ)エンレイソウ ここだけ団体
か)でも小ぶり
17
あ)エンレイソウ ここだけ団体
か)でも小ぶり
あ)山頂で「ストックどこ置いたっけ」。いえいえ、本日はストック使っておりませんよ。ザックに刺さっております( ´艸`)
か)忘れ物したかと、つい錯覚・・これがいつもで、うける
14
あ)山頂で「ストックどこ置いたっけ」。いえいえ、本日はストック使っておりませんよ。ザックに刺さっております( ´艸`)
か)忘れ物したかと、つい錯覚・・これがいつもで、うける
下降中見つける
あ)ヒゴスミレ
か)学んだ
21
下降中見つける
あ)ヒゴスミレ
か)学んだ
あ)色が素敵(*´ω`)
か)学ぶと見つけられる
21
あ)色が素敵(*´ω`)
か)学ぶと見つけられる
あ)yさんに「アマナ見つけて。ツンツンしたやつ」と言ってすぐに見つけてもらった( ´艸`)たくさん。こんなに大きかったっけ
か)つんつん=こんなのね 了解
19
あ)yさんに「アマナ見つけて。ツンツンしたやつ」と言ってすぐに見つけてもらった( ´艸`)たくさん。こんなに大きかったっけ
か)つんつん=こんなのね 了解
あ)めっちゃお気に入り(⋈◍>◡<◍)。✧♡
28
あ)めっちゃお気に入り(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あ)草かもしれん
ヒメウズらしい
13
あ)草かもしれん
ヒメウズらしい
あ)ヒサカキ。臭いらしいが、意外にカワ(・∀・)イイ!!
27
あ)ヒサカキ。臭いらしいが、意外にカワ(・∀・)イイ!!
あ)撮ってくれと言ってるスミレ
15
あ)撮ってくれと言ってるスミレ
げざ〜〜ん
下りると晴れる 
あ)いやいや、上は雲の流れが速いからギフチョウおらんよ
2025年04月06日 12:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
30
4/6 12:38
げざ〜〜ん
下りると晴れる 
あ)いやいや、上は雲の流れが速いからギフチョウおらんよ
移動してユキワリイチゲ群生地
あ)あれ、咲いてるけど元気ない
か)期待度からは少な目
37
移動してユキワリイチゲ群生地
あ)あれ、咲いてるけど元気ない
か)期待度からは少な目
あ)しょんぼり・・・
12
あ)しょんぼり・・・

感想

去年は3月の終わりに行ってたので、そろそろどうでしょう。
遠征に行く前にyさんがここ行こうと言ってたので声をかけてみる。
毎月大山を考えていたようですが、こちらに(*^^*)
大山でもええよ〜からの大江高山。

ちゃんとポカ〇スエットでギフチョウを釣ろうと準備万端のyさんですが、曇りで気温が低いのと風が強そうで、本日はギフチョウは無理そうです。

最初の急斜面は年々きつくなってきます。甲斐駒が嘘のようにサクサク登るyさん。まってー。腕が、足が・・・・
登りでミスミソウはほぼなし(しょぼしょぼが3本)シュンラン元気よくたくさん。

時間が余ってあっという間に下山しちゃうので山頂でコーヒータイム☕
縦走路ではミスミソウ咲いてるのは1株のみ。
イズモコバイモはたくさん咲いてました。
どっちもたくさんはむつかしいのかも。
とってもギフチョウが飛びそうな状況ではないので下山。

来週はまたお花状況が変わってるかな。
新潟であんなに雪割草(オオミスミソウ)見たのにここでも見たい私でした。

yさん、また行きましょう(*^^*)

糸の切れた凧のaさんは1週間ぶりに中国地方へ帰還
早速、ここへ行かないか?とお誘いがあったから、糸を捕まえた
洗濯に岡山帰ってるのか( ´艸`)

昨年と同じく、道路を歩かない作戦で車を登山口、下山口の2か所に配置
15人くらいの団体さんが上り始めたので、渋滞が予想され先に出る
飯谷登山口からは急登のロープ 登り始めは暑かったが、標高上がると風が強く、寒い・・時折、陽は差すが、それは雲が早いから
這うように上がりながら、お花発見
イズモコバイモはたくさんあったが、ミスミソウはいつものとこに咲いていただけで
、あとは小さな蕾ばかり 早すぎたか?
ギフチョウはおろか、鳥も虫もいない・・風が強くて寒いからか?
まあ、昨年はタイミングが良かったのだろう(昨年は3/30で1週間はやかった)
今年は、この前まで寒波がきたりで寒かったからか?
お花の状況は読みにくくなりました(←にわか花男のくせに偉そうに( ´艸`))

aさん、今日もお花たくさんで、楽しい山行ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

aoitoriさんカオナシさん こんばんは。
青い鳥さんは新潟で沢山の活き良い雪割草を見てきたから、コメントも控えめになっていましたね、
カオナシさんは雪割草よりギフチョウが気がかりでキョロキョロしていたのかな、
妻のコメントの花迄アップしてくれてありがとうございました。
イズモコバイモをたくさん見られてよかったですね、新潟に咲くコシノコバイモとは親戚なのでしょうね、葉っぱはそっくり花弁は先が広がって咲くのですね、日本全国春の花オンパレードですね。
お疲れ様でした。
2025/4/7 18:12
いいねいいね
1
yasioさん こんばんわ(^^♪
コメントありがとうございます。
お花の名前はよくわからないですが、みつけます( ´艸`)
ギフチョウを見れば、この山行はコンプリートでしたのに、天候がね
aさん 奥陸・東海からやっと帰国( ´艸`) 
春の花 始まります
郷里にはホソバナコバイモがあり、イズモに似ています・・コバイモを知ったのはここから
カタクリがまだなので、来週くらいに
2025/4/7 19:19
yasioさん、コメントありがとうございます(*^^*)
遊びすぎのaです・・・・(凧になったりマグロになったりします)
新潟の雪割草は大きくて、色も豊富ですが、こちらのは小ぶりでほぼ白です。(薄いピンクがたまにいる)あれだけ見てもまだ見たいよくばりです。
アオイはもう奥様をインプットしてしまいました。(奥様最高ですnice)
コバイモは、ホソバナ・アワ・イズモ・ミノ・コシノとみて、あとはカイコバイモとトクシマコバイモがまだですので、いつかはコンプリートしたいです( ´艸`)
ギフチョウ残念でした。
ありがとうございます。また出かける予定です。
2025/4/7 19:58
こんにちは。
あちこち遠征しても中国地方屈指の花のお山には戻ってくるのですね😁

aさんが花名を指定してyさんが見つける。役割分担バッチリ👍
今年は寒の戻りが強くて花も蝶もなかなか読みづらいなか色々見つけられましたね。

ヒゴスミレは相性の悪い花(咲いてなかったり、見逃したり😅)なので羨ましいてす。
2025/4/8 11:45
いいねいいね
1
もみじ🐤さん、コメントありがとうございます(*^^*)
今回も2日前にお誘いしたため、もみじさんのお休みまで確認できず残念です・・・
(今度からダメもとで声かけます。予定ありなら断ってくれていいですのでね)

最近👀がやばいのです。もう眼鏡なしではお花見つけれません。
しかもyさん、お花見つけるの早いんですよ。何の花かわかってないらしいですが( ´艸`)

ヒゴスミレ、色がめっちゃ可愛いですね。最初見たときは真っ白だったけど。
2025/4/8 18:11
もみじ🐤@momijiosamuさん こんばんわ〜〜
コメントありがとうございます
今日も凧はふらふら飛んでるようです( ´艸`) 
ほんと、お誘いすればよかったですね(花発見確率が増)
aさんが眼鏡かけては探すのが大変そうで・・そこは・・老眼の野生眼で
ご存じ通り、花なお名はわからないが、いろいろ探せるようで・・わき見王( ´艸`)
ヒゴスミレはインプットしましたので、見つけますが・・今後「アレ・アレ」と言っても指摘しないように( ´艸`)
2025/4/8 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら