大江高山(今年も来ました😊🌸🥀 ✖️🦋)


- GPS
- 04:10
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 629m
- 下り
- 622m
コースタイム
天候 | 曇り 風強し 時々晴れ 下山すると☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
乗り合わせて飯谷登山口へ 山田登山口は2,3台の駐車スペース 飯谷登山口は看板の前に2台、ほんの少し離れて10台くらい停めれるスペースあり トイレは近場にないのでアクセス途中の道の駅などで |
コース状況/ 危険箇所等 |
神社から上は急斜面 ロープが必要 時折落石あるので注意 上は平和な道 下山(山田方面)も急だが九十九折れ |
その他周辺情報 | 川本道の駅でお昼ご飯 ユキワリイチゲ群生地に寄る |
写真
感想
去年は3月の終わりに行ってたので、そろそろどうでしょう。
遠征に行く前にyさんがここ行こうと言ってたので声をかけてみる。
毎月大山を考えていたようですが、こちらに(*^^*)
大山でもええよ〜からの大江高山。
ちゃんとポカ〇スエットでギフチョウを釣ろうと準備万端のyさんですが、曇りで気温が低いのと風が強そうで、本日はギフチョウは無理そうです。
最初の急斜面は年々きつくなってきます。甲斐駒が嘘のようにサクサク登るyさん。まってー。腕が、足が・・・・
登りでミスミソウはほぼなし(しょぼしょぼが3本)シュンラン元気よくたくさん。
時間が余ってあっという間に下山しちゃうので山頂でコーヒータイム☕
縦走路ではミスミソウ咲いてるのは1株のみ。
イズモコバイモはたくさん咲いてました。
どっちもたくさんはむつかしいのかも。
とってもギフチョウが飛びそうな状況ではないので下山。
来週はまたお花状況が変わってるかな。
新潟であんなに雪割草(オオミスミソウ)見たのにここでも見たい私でした。
yさん、また行きましょう(*^^*)
糸の切れた凧のaさんは1週間ぶりに中国地方へ帰還
早速、ここへ行かないか?とお誘いがあったから、糸を捕まえた
洗濯に岡山帰ってるのか( ´艸`)
昨年と同じく、道路を歩かない作戦で車を登山口、下山口の2か所に配置
15人くらいの団体さんが上り始めたので、渋滞が予想され先に出る
飯谷登山口からは急登のロープ 登り始めは暑かったが、標高上がると風が強く、寒い・・時折、陽は差すが、それは雲が早いから
這うように上がりながら、お花発見
イズモコバイモはたくさんあったが、ミスミソウはいつものとこに咲いていただけで
、あとは小さな蕾ばかり 早すぎたか?
ギフチョウはおろか、鳥も虫もいない・・風が強くて寒いからか?
まあ、昨年はタイミングが良かったのだろう(昨年は3/30で1週間はやかった)
今年は、この前まで寒波がきたりで寒かったからか?
お花の状況は読みにくくなりました(←にわか花男のくせに偉そうに( ´艸`))
aさん、今日もお花たくさんで、楽しい山行ありがとうございました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
青い鳥さんは新潟で沢山の活き良い雪割草を見てきたから、コメントも控えめになっていましたね、
カオナシさんは雪割草よりギフチョウが気がかりでキョロキョロしていたのかな、
妻のコメントの花迄アップしてくれてありがとうございました。
イズモコバイモをたくさん見られてよかったですね、新潟に咲くコシノコバイモとは親戚なのでしょうね、葉っぱはそっくり花弁は先が広がって咲くのですね、日本全国春の花オンパレードですね。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
お花の名前はよくわからないですが、みつけます( ´艸`)
ギフチョウを見れば、この山行はコンプリートでしたのに、天候がね
aさん 奥陸・東海からやっと帰国( ´艸`)
春の花 始まります
郷里にはホソバナコバイモがあり、イズモに似ています・・コバイモを知ったのはここから
カタクリがまだなので、来週くらいに
遊びすぎのaです・・・・(凧になったりマグロになったりします)
新潟の雪割草は大きくて、色も豊富ですが、こちらのは小ぶりでほぼ白です。(薄いピンクがたまにいる)あれだけ見てもまだ見たいよくばりです。
アオイはもう奥様をインプットしてしまいました。(奥様最高ですnice)
コバイモは、ホソバナ・アワ・イズモ・ミノ・コシノとみて、あとはカイコバイモとトクシマコバイモがまだですので、いつかはコンプリートしたいです( ´艸`)
ギフチョウ残念でした。
ありがとうございます。また出かける予定です。
あちこち遠征しても中国地方屈指の花のお山には戻ってくるのですね😁
aさんが花名を指定してyさんが見つける。役割分担バッチリ👍
今年は寒の戻りが強くて花も蝶もなかなか読みづらいなか色々見つけられましたね。
ヒゴスミレは相性の悪い花(咲いてなかったり、見逃したり😅)なので羨ましいてす。
今回も2日前にお誘いしたため、もみじさんのお休みまで確認できず残念です・・・
(今度からダメもとで声かけます。予定ありなら断ってくれていいですのでね)
最近👀がやばいのです。もう眼鏡なしではお花見つけれません。
しかもyさん、お花見つけるの早いんですよ。何の花かわかってないらしいですが( ´艸`)
ヒゴスミレ、色がめっちゃ可愛いですね。最初見たときは真っ白だったけど。
コメントありがとうございます
今日も凧はふらふら飛んでるようです( ´艸`)
ほんと、お誘いすればよかったですね(花発見確率が増)
aさんが眼鏡かけては探すのが大変そうで・・そこは・・老眼の野生眼で
ご存じ通り、花なお名はわからないが、いろいろ探せるようで・・わき見王( ´艸`)
ヒゴスミレはインプットしましたので、見つけますが・・今後「アレ・アレ」と言っても指摘しないように( ´艸`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する