能化山


- GPS
- 02:31
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 369m
- 下り
- 368m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | トイレは登山口にはありません。 近くの間瀬駅に綺麗なトイレがあります。 |
写真
感想
4月に入って春めいた陽気の日が今年は少ないような気がします。そんな中天気予報は昼から雨予報で能化山に花々を見に登山決行しました。あいにくの雨雲を気にしながらの登山☹️下山まで雨は殆ど降らないでしたね。良かった!…皆さんの願いがつうじたのかもです。山頂までは綺麗なカタクリやイワウチワ思わず写真にパチリとなかなか進まない。やっぱり春の山はいい感じですねぇ〜😌まちに待った登山の季節になってきたようです。山頂に到着したらいなや雨がポツリと皆んなで写真パチリ🤳即下山〜😅下山中は日差しもあり雨の心配も無用!快適下山にカタクリロードを通って無事下山となりました。毎年行きたい能化山の花見登山でした。一緒に同行してくれた皆さんありがとうございました。🙇
Hanaちゃんにお誘いを受けて、毎年恒例の能化山に行ってきました。
股関節が痛かったり、様々な事情で気持ちが沈んでいたので、低山で毎年登っている能化山だけど登り切れるか?皆に迷惑をかけないか不安いっぱい。
でも待ち合わせの穂波の里に着いて、皆の顔を見たら嬉しくて嬉しくて「今日は行ける!」と思いました。
山の中は最初からお花が沢山出迎えてくれて、いつも突然現れるイワウチワに歓声が上がります。
春蘭もたくさん咲いていて、いつの間にか春が来ていたことを実感🎶
笑ったり、お花を見て喜んだり、1番のお薬を皆さんから頂きました。ありがとうございました。
山友って、本当にいいなー⸜(*˙꒳˙*)⸝
空模様が心配だったけど、帰りまでもって良かった。みんな日頃の行いがいいからかな。春の能化山は、スミレに、カタクリ、イワウチワとスプリングロードが続く山。ロードだけじゃなくて斜面いっぱいピンクが広がっていて、ピンクの斜面ごしに海が見える。最高の春山を愉快な仲間と満喫できて、ほんと楽しかったです。
春蘭も見つけることができて、大満足でした。
久しぶりに柚ちゃんにも会えて元気な笑い声が聞けて嬉しかった。アッキーも、たくさんの素敵な写真ありがとう。一輪のイワウチワがみんなを見送っている写真がイチチオシです!
花がたくさんな能化山に行ってきました。大好きなイワウチワがたっくさん❣️ほんとにすごい✨素晴らしいお山でした。しかもまったく人がおらず、いるのは熊さん🐻
しかし賑やかなみなさんと行けたので楽しく春大満喫の山行になりました。カタクリもびっしり✨最後の道の脇のショウジョウバカマとカタクリの壁がすご~くかわいかったな。
久しぶりに一緒に歩けたゆずちゃん^_^ほんとに嬉しかったよ、また行きましょうね✨あっきーもすてきな写真の数々をありがとうございます♪
9月7日は妙高の山⁉︎で集合かな(笑)
お天気はイマイチの予報でしたが爽やかな登山でした。ずっといろいろな花に囲まれて、海も見える、やっぱり春の能化山は最高❗️
急登を真っ直ぐ登って、真っ直ぐ降るのに苦にならないほど楽しかった😀気がつくと梅干し休憩2分で下山してたんですね〜
久しぶりに柚子さんとアッキーさんと賑やかに過ごせて楽しかったです♪
写真も沢山ありがとうございます。
また一緒に行くの楽しみしてます!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する