高尾山セブンサミッツ(15山)


- GPS
- 08:24
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 8:05
天候 | 晴れ☀️〜曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題無し |
その他周辺情報 | 高尾山はトイレ多数あり、周辺の山にはほぼありません。 |
写真
感想
高尾山セブンサミッツ(15山)
当初、三つ峠山⛰️を計画するも天気悪そうなので高尾山周辺の縦走に変更。
高尾山セブンサミッツに挑戦してみたら15山のピークを踏めました☺️
車で移動、高尾山口駅近く、1日1000円に駐車🅿️
8:00高尾山口駅からスタート▶️です。
民家の脇をすり抜けて細めの山道をしばらく登ります。
9:00ピーク(1)八方台
特に眺望は無し、面白いのもなし
9:20ピーク(2)草戸山
眺望良好🪟都会の街並みが一望できます。
9:50ピーク(3)榎窪山
眺望なし、森の中🌳
10:20ピーク(4)泰光寺山
ピーク少し手前に木彫りの梟🦉のモニュメントあり。
10:40ピーク(5)東山
眺望良好🪟
ここの少し手前、西山峠を過ぎた所に西山の龍🐉がいました‼️木彫り龍🐲
10:50ピーク(6)入沢山
眺望良好🪟、休憩スペースあり
ここでお昼休憩30分ほどとりました。
11:35ピーク(7)名手山
尾根っぽいところ、眺望無し
11:40ピーク(8)大登不見山
いくらか眺望あり、降りで軽い藪漕ぎ
12:00ピーク(9)中沢山
直前が階段急登、山頂には御釈迦様っぽい石像🗿
眺望も良好🪟
12:10ピーク(10)高岩山
ちょうど500mの標高らしい。
12:30ピーク(11)コンピラ山
カタカナ表記で珍しいコンピラ山⛰️
休憩スペースありました。
12:40ピーク(12)大洞山
森の中🌳
12:45ピーク(13)松枝峰
森の中🌳
13:00頃に大垂水峠に出ようとして軽く迷います。
バリルー出来なさそうなので、正規ルートに戻り復帰。
13:30大垂水バス停から高尾山へラストアタック
途中休憩入れつつ、若干へばりながら到着
15:00ピーク(14)高尾山
大人気スポット、眺望良好🪟
神社⛩️あり、ショップ、トイレ多数あり
各々炭酸飲料🥤で乾杯🍻して下山を目指します。
15:30ピーク(15)神変山
慰霊碑建ってました。森の中🌳なので眺望なし
これでピークハントは終了☑️
下山中に消防のレスキュー車が数台来ていました。人多いから疲労からの行動不能や怪我人も多く出るらしい。
16:00清滝駅に下山。
ソフトクリーム🍦prprしました
16:30京王高尾山温泉♨️
https://www.takaosan-onsen.jp/
18:30夕飯🍽️
中華料理 大進亭
https://8dabe.com/2024/07/18/daishin-tei-2/
久しぶりのロングで筋肉痛不可避でした(笑)😆
コメント
この記録に関連する登山ルート

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する