ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7990521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

日向-大山北尾根-ヤビツ峠-蓑毛淡墨桜

2025年04月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:36
距離
19.6km
登り
1,631m
下り
1,511m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
1:45
合計
8:36
距離 19.6km 登り 1,631m 下り 1,511m
7:50
27
9:03
14
9:17
9:18
45
10:03
10:04
24
10:28
10:38
30
11:08
11:14
8
11:22
19
11:41
3
11:44
11:45
23
12:08
12
12:20
12:31
29
13:13
13:14
7
13:21
4
13:25
17
13:42
14:43
32
15:15
15:16
10
15:26
15:27
10
15:37
7
15:44
15:54
5
15:59
20
16:19
淡墨桜
天候 晴れのち霰雨のち雷雨のち霧のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7:20伊勢原駅 伊22系統 7:41日向薬師 340円
18:49青年橋 秦20系統 19:10秦野駅 300円
その他周辺情報 ヤビツ峠レストハウス:ロイヤルカレー・ドリンクBセット(この時期限定花入りクロモジフレッシュリーフティー)1850円、おしるこ900円
秦野駅 餃子の王将:生ビール465円、ニンニク激増餃子385円、ジャストサイズ麻婆豆腐359円、ジャストサイズ肉と玉子の炒り付け376円
日向薬師バス停の桜
2025年04月07日 07:42撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 7:42
日向薬師バス停の桜
日向白髭神社
2025年04月07日 07:45撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 7:45
日向白髭神社
山腹の桜が青空に映える
2025年04月07日 07:48撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 7:48
山腹の桜が青空に映える
浄発願寺
2025年04月07日 07:53撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 7:53
浄発願寺
石雲寺
2025年04月07日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 8:06
石雲寺
登山口
2025年04月07日 08:18撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 8:18
登山口
車道を渡る
2025年04月07日 08:32撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 8:32
車道を渡る
車道から登山道へ
2025年04月07日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 8:33
車道から登山道へ
木道。ミツマタ出てきた
2025年04月07日 09:06撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 9:06
木道。ミツマタ出てきた
2025年04月07日 09:08撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 9:08
ミツマタのそれなりの群生
2025年04月07日 09:10撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 9:10
ミツマタのそれなりの群生
見晴台の東屋が見えた
2025年04月07日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 9:17
見晴台の東屋が見えた
江ノ島見えた
2025年04月07日 09:35撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 9:35
江ノ島見えた
上をふと見ると誰がこんなものかけたのか。激しく同意。
2025年04月07日 09:35撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 9:35
上をふと見ると誰がこんなものかけたのか。激しく同意。
三角ピークは高取山?
2025年04月07日 09:36撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 9:36
三角ピークは高取山?
馬酔木
2025年04月07日 09:50撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 9:50
馬酔木
先月下った不動尻分岐
2025年04月07日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 10:05
先月下った不動尻分岐
こんなところで落ちんやろという場所で滑落か
2025年04月07日 10:15撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 10:15
こんなところで落ちんやろという場所で滑落か
2025年04月07日 10:16撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 10:16
大山山頂トイレは冬季閉鎖中
2025年04月07日 10:33撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 10:33
大山山頂トイレは冬季閉鎖中
気温6度
2025年04月07日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 10:34
気温6度
今日も富士山は見えず( ; ; )
2025年04月07日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 10:34
今日も富士山は見えず( ; ; )
北尾根の入口はわかりにくい。電波塔の間を進んで獣柵を脚立で越える
2025年04月07日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/7 10:41
北尾根の入口はわかりにくい。電波塔の間を進んで獣柵を脚立で越える
森林整備荷物運搬用のモノレール
2025年04月07日 10:47撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 10:47
森林整備荷物運搬用のモノレール
ラックレール
2025年04月07日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 10:49
ラックレール
馬酔木。日が刺してるがポツリとあたり出すので足を早める
2025年04月07日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 10:52
馬酔木。日が刺してるがポツリとあたり出すので足を早める
モノレールの分岐。動いているとこ見てみたい
2025年04月07日 10:53撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 10:53
モノレールの分岐。動いているとこ見てみたい
モノレールの急勾配、何パーミルだろう?
2025年04月07日 10:57撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 10:57
モノレールの急勾配、何パーミルだろう?
西沢の頭。霰が降り出す。慌ててレインウェアとザックカバー装着
2025年04月07日 11:13撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 11:13
西沢の頭。霰が降り出す。慌ててレインウェアとザックカバー装着
苔むす岩。霰は雨に変わったがパラパラ程度で酷くならず良かった
2025年04月07日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 11:33
苔むす岩。霰は雨に変わったがパラパラ程度で酷くならず良かった
鹿の糞?
2025年04月07日 11:40撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 11:40
鹿の糞?
高圧線鉄塔。雨はあがった
2025年04月07日 11:40撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 11:40
高圧線鉄塔。雨はあがった
境沢の頭
2025年04月07日 11:44撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 11:44
境沢の頭
階段設置は有り難いが飛び出た杭に足を引っかけないよう注意が要る。日も刺してきた
2025年04月07日 11:53撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 11:53
階段設置は有り難いが飛び出た杭に足を引っかけないよう注意が要る。日も刺してきた
こちらはフラットで歩きやすい
2025年04月07日 11:57撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 11:57
こちらはフラットで歩きやすい
倒木にデッカいキノコ
2025年04月07日 12:08撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 12:08
倒木にデッカいキノコ
ミツマタあった
2025年04月07日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 12:18
ミツマタあった
県道に出た。
2025年04月07日 12:20撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 12:20
県道に出た。
ヤビツ峠と反対側に桜とミツマタ見えたので小休憩
2025年04月07日 12:21撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 12:21
ヤビツ峠と反対側に桜とミツマタ見えたので小休憩
2025年04月07日 12:24撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 12:24
地獄沢橋
2025年04月07日 12:29撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 12:29
地獄沢橋
ゲートの向こうもミツマタ
2025年04月07日 12:31撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 12:31
ゲートの向こうもミツマタ
清滝橋
2025年04月07日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 12:42
清滝橋
金時橋
2025年04月07日 12:44撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 12:44
金時橋
羽衣橋
2025年04月07日 12:47撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 12:47
羽衣橋
2025年04月07日 12:52撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 12:52
陣賀橋
2025年04月07日 12:57撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 12:57
陣賀橋
水沢橋
2025年04月07日 13:00撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:00
水沢橋
常世橋
2025年04月07日 13:01撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:01
常世橋
キャンプ場入口
2025年04月07日 13:01撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:01
キャンプ場入口
諸戸山林事務所
2025年04月07日 13:02撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:02
諸戸山林事務所
檜沢橋
2025年04月07日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:05
檜沢橋
県道70号線はミツマタロード。きりがない
2025年04月07日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:12
県道70号線はミツマタロード。きりがない
青山荘、きまぐれ喫茶見えた
2025年04月07日 13:13撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:13
青山荘、きまぐれ喫茶見えた
通常なら登山道に行くが雨で傘さしてるのでそのまま県道を進む
2025年04月07日 13:14撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:14
通常なら登山道に行くが雨で傘さしてるのでそのまま県道を進む
門戸口橋
2025年04月07日 13:14撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:14
門戸口橋
大原橋
2025年04月07日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:17
大原橋
旭橋
2025年04月07日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:20
旭橋
護摩屋敷橋
2025年04月07日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:20
護摩屋敷橋
護摩屋敷の水
2025年04月07日 13:23撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 13:23
護摩屋敷の水
富士見橋のトイレ見えた
2025年04月07日 13:25撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:25
富士見橋のトイレ見えた
富士見橋
2025年04月07日 13:25撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:25
富士見橋
第一暗渠
2025年04月07日 13:40撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:40
第一暗渠
ヤビツ峠に到着
2025年04月07日 13:42撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 13:42
ヤビツ峠に到着
ヤビツ峠レストハウスで雨宿り
この時期限定の花入りクロモジフレッシュリーフティーが出始めた
2025年04月07日 13:55撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 13:55
ヤビツ峠レストハウスで雨宿り
この時期限定の花入りクロモジフレッシュリーフティーが出始めた
ロイヤルカレーに出始めの蕗のとうのピクルス添え。
なぜロイヤルかというと浩宮が丹沢登った時おかわりされたカレーは料理教室をやってた店主のお祖母さまが作ったものでそれがルーツだから。
2025年04月07日 13:56撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 13:56
ロイヤルカレーに出始めの蕗のとうのピクルス添え。
なぜロイヤルかというと浩宮が丹沢登った時おかわりされたカレーは料理教室をやってた店主のお祖母さまが作ったものでそれがルーツだから。
カレーの後は甘味。今日はおしるこがあった。デッカい椀に餅2つ
2025年04月07日 14:22撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 14:22
カレーの後は甘味。今日はおしるこがあった。デッカい椀に餅2つ
1時間ほどレストハウスで時間つぶして外に出る。雨あがって霧に煙る桜
2025年04月07日 14:43撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 14:43
1時間ほどレストハウスで時間つぶして外に出る。雨あがって霧に煙る桜
ミツマタの群落。
髭僧の滝は以前やはり春に行ってるしもうヒル出た情報あったのでパス
2025年04月07日 15:24撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 15:24
ミツマタの群落。
髭僧の滝は以前やはり春に行ってるしもうヒル出た情報あったのでパス
2025年04月07日 15:26撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 15:26
春獄湧水へ橋を渡る
2025年04月07日 15:27撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 15:27
春獄湧水へ橋を渡る
無番荘
2025年04月07日 15:34撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 15:34
無番荘
元宿
2025年04月07日 15:36撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 15:36
元宿
2025年04月07日 15:41撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 15:41
蓑毛橋から
2025年04月07日 15:45撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 15:45
蓑毛橋から
大日堂
2025年04月07日 15:46撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 15:46
大日堂
もう石楠花が咲いてる
2025年04月07日 15:57撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 15:57
もう石楠花が咲いてる
蓑毛山寶蓮寺入口
2025年04月07日 15:58撮影 by  iPhone 16, Apple
4/7 15:58
蓑毛山寶蓮寺入口
山吹
2025年04月07日 15:58撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 15:58
山吹
林生梅
2025年04月07日 15:59撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 15:59
林生梅
個人の敷地を開放してくれてライトアップまでしてくれて有り難い。協力金は払いましょう
2025年04月07日 16:04撮影 by  iPhone XS, Apple
4/7 16:04
個人の敷地を開放してくれてライトアップまでしてくれて有り難い。協力金は払いましょう
一本桜はまた格別
2025年04月07日 16:45撮影 by  iPhone 16, Apple
1
4/7 16:45
一本桜はまた格別
せっかくなので夜桜まで
2025年04月07日 18:41撮影 by  iPhone 16, Apple
1
4/7 18:41
せっかくなので夜桜まで
撮影機器:

感想

大山の未踏のルート制覇と花見の山歩。
天気予報で午後の前半が雷雨っぽくて止めようかとも思ったが花は待ってくれないので降り出す前に県道70号線に下りて舗装道路の傘さし歩行とヤビツ峠レストハウスで雨宿りしたら夕方蓑毛は晴れるだろうと決行。北尾根は入り口がわかりにくく西沢の頭では霰が振り出し30分ほどパラパラ雨にあたる。県道に下りてからは予報通りで雷雨の中ミツマタロードを傘さして歩行。山中で雷雨にあたらず良かった。
ヤビツ峠レストハウスで1時間ほど時間をつぶすと雨はあがってた。
ヤビツ峠からは暫く霧だったが蓑毛に下りる頃には青空も出て大日堂と散り初めの淡墨桜を堪能して帰還。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら