記録ID: 799111
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						稲含山/眺めの良い山頂の稲含山
								2016年01月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:10
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 525m
- 下り
- 525m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 1:25
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 3:10
					  距離 4.1km
					  登り 525m
					  下り 528m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ後曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■危険箇所 特に無し。 この時期としては珍しく積雪無かったが通常は凍結など注意。登山口の注意書きには冬季はアイゼン必要との注意書きアリ。 | 
										稲含山山頂パノラマ
「360度パノラマ」ボタンを押すと「360度パノラマビューアー」が開き、マウスでぐるぐる見回すことが出来ます。
レコ下部のブログパーツ部分でも操作できます。
[url=http://www.360cities.net/image/mtinafukumiyama-japan]360citiesで見る[/url]
						「360度パノラマ」ボタンを押すと「360度パノラマビューアー」が開き、マウスでぐるぐる見回すことが出来ます。
レコ下部のブログパーツ部分でも操作できます。
[url=http://www.360cities.net/image/mtinafukumiyama-japan]360citiesで見る[/url]
装備
| 個人装備 | ヘッドランプ 2 予備電池 1 1/25,000地形図 ガイド地図 1 コンパス 1 笛 1 筆記具 保険証 1 飲料 500ml ティッシュ 1 三角巾 1 バンドエイド 5 靴ずれ用 タオル 1 携帯電話 1 計画書 雨具 1 ダウンジャケット 1 ストック 1 水筒 1 時計 1 非常食 2 行動食、おやつ カメラ 2 虫よけ 1 日焼け止め 1 ガスバーナー クッカー 折り畳み椅子 ナイフ(十徳) 1 昼飯 1 パン チェーンスパイク 1 使用せず スノーシュー ピッケル 手袋 1 パノラマ撮影器具 1 帽子 1 | 
|---|---|
| 共同装備 | ツェルト 1 ファーストエイドキット 1 医薬品 車 1 GPS 1 | 
感想
					 山頂は360度の眺望、と聞いていたのですが、行程は短いのに家からの距離はそこそこあるのでなかなか腰が上げられなかった稲含山へ行ってきました。
 城下町の雰囲気の残る小幡から次第に山奥の農村へと車を走らせ、最後の5kmは対向車とのすれ違いも難しい九十九折れの細い林道をひたすら進んで行くと茂垣峠の駐車場へ到着。駐車場は北側に荒船山、浅間山などが見えて眺めの良いところ。
 準備を整えて30分ほど歩くと、山頂へ到着してしまいました。冬季は凍結注意のようですが、暖冬のためか積雪も無く特に難所もありませんでした。
 山頂からの展望はなかなか気持ちよかったです。浅間山が一番目立ちますが、遠くには八ヶ岳、北アルプス、谷川あたりの白峰も見えました。やや近くには妙義や鹿岳、荒船などの西上州の奇妙な形をした山々が見え、東には前橋高崎などの市街地やぽっこりとした形状の西御荷鉾山が見えました。
 やはり少々物足りない感じがしてしまいますが、見晴らしは素晴らしく行程は楽なので、山登り初心者を連れて行くには良い所かと思います。
					
Mt.Inafukumiyama
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1364人
	 sako59
								sako59
			
 
									 
									 
									 
						 
										
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する