記録ID: 8030028
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山(人生初の"熊"遭遇!)
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:45
距離 9.2km
登り 1,041m
下り 1,045m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※6時から使えます ※無料 ※ダムに広いトイレあります ※ダム観光客も使われるので昼頃には満車になります ※国道411号沿いのダム入口にある水根駐車場(無料)でも良いと思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に危険箇所ないと思います ダム→サス沢山までは急登で疲れます 下山時に疲れてる時は気をつけてください |
その他周辺情報 | 駐車場横にふれあい館があって9:30~営業 食事、お土産買えます |
写真
撮影機器:
感想
「人生初の"熊"遭遇!」
去年4月20日に7年かけて咲く花「カタクリ」を見に来てたので今年は「カタクリ」と御前山の先にあるまだ見たことのない「避難小屋」が目的。
カタクリ、可愛い!避難小屋、立派!
サス沢山からあと30分くらいで奥多摩湖ダムへの下山中に事件!
※周りには誰もいない
12:30頃、後ろの方でガサガサ!
「ん?奥多摩名物の猿?集団は嫌だな」
と思いながら振り返ると
200mくらい後方に…
「ん?1頭?黒い!デカい!熊だ!」
軽く1mを超える大きさ…
・突然だと写真は撮れません
・熊がこちらに気づいていないので急坂を急いで安全なところまで猛スピード
安全な場所から奥多摩湖ダム管理事務所に連絡。
警察と役場に連携しておくとのこと。
下山して管理事務所の方、守衛の方と話をすると
「数日前も近所に大きな熊が出た…」
「あの辺は熊の巣があるようです…」
「アナウンスはパニックになるからできない…」
サス沢山を12:30以降に下山された方に何もなければ良いのですが…
本気で怖かったので熊スプレー購入を検討します…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する