記録ID: 8031683
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 586m
- 下り
- 626m
コースタイム
天候 | 快晴 遠景は霞んでいた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大山行きの神奈川交通のバスで大山ケーブル駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
悪路はない。 岩場あり。 下山途中、見晴らし台手前で山道が崩れているところあり。 |
写真
感想
ヤマレコでは、大山は体力指数が2となってる。
だけど、なかなか登り甲斐があって、キツイな〜と感じる山。
でも、キツイところを頑張るととっても気持ちいい山。
先週の百蔵山は、ウォーミングアップだったのかな。(笑)
登山客でごった返すくらい大人気の山だから、コツコツ登れは、何の問題も無し。
こまめに休憩を取り、オヤツを食べ食べ水分補給をしながら歩いた。
もちろん一緒に登った山友さんたちと楽しくおしゃべりしながら。
いろんなオヤツ分け合って、美味しかったな〜。
山のオヤツはホントに美味しい。
4度目になる大山。
1度目はケーブル使わずに下から登った。
2度目はケーブル使って、でも最速で。
3度目はヤビツ峠から、ルンルンで。
そして、今回。
富士山は2勝2敗。
また来ようと思わせてくれるんだ大山は。
山桜は十月桜というらしい。
小さくて可愛い花だった。
ミツマタは終わっていたが、ミツバツツジは見頃だった。
もう少し早かったら、大山桜が見られたかな。
別のシーズンでまた来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する