記録ID: 8033497
全員に公開
ハイキング
丹沢
風巻尾根ー姫次ー蛭ヶ岳ー檜洞丸ー矢駄尾根 (神之川から周回)
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:20
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 2,108m
- 下り
- 2,103m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 9:17
距離 16.6km
登り 2,108m
下り 2,103m
6:52
2分
スタート地点
16:13
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とくに危険箇所はありませんが臼ヶ岳に向かう蛭ヶ岳からの下りには鎖場がありますので、慣れてない方はご注意ください。 |
その他周辺情報 | 神之川ヒュッテは現在営業しておりません |
写真
おはようございます。今日は1月に間違って臼ヶ岳ピストンをしてしまったヤツのリベンジ案件です。前回とは逆回りで神之川ヒュッテから風巻尾根を登り、姫次ー蛭ヶ岳ー檜洞丸と回って矢駄尾根を下って周回するルートです。
姫次到着。この後いくつもの鈴を盛大に鳴らすうるさい輩に煽られてぺースアップをしてしまったので、蛭ヶ岳まで余裕がなくて写真がありません。
「うっせえな。こんな季節に主脈に熊なんか出ねえよ!😮💨」とブツブツ言いながら歩きました。
「うっせえな。こんな季節に主脈に熊なんか出ねえよ!😮💨」とブツブツ言いながら歩きました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
1月から3月まで山をお休みしていたので、体力が落ちてしまったのでリハビリのために歩いてみましたが、リハビリと言うにはちょっと厳しすぎるルートでした🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する