記録ID: 8458793
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸→犬越路(西丹沢VCから周回)
2025年07月22日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,264m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:10
距離 12.6km
登り 1,264m
下り 1,266m
14:33
ゴール地点
天候 | 曇り、昼過ぎから1時間ほど雷雨、のち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:西丹沢ビジターセンター1440〜1528谷峨駅1532〜1556松田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りのゴーラ沢出合の辺り、犬越路から用木沢までの下山路は 沢の渡渉箇所が何箇所もあり 流量が多いときは難儀しそう。 |
写真
感想
千葉県民の悲哀、うちから4時間強かかってやっと着く西丹沢ビジターセンターはなかなか足が向かなかったのね。蛭ヶ岳までは行ったことがあるけどその先の未踏の地域を少しは開拓してみようってことなんだが さすがは丹沢、気持ちいいトレイルで大満足の山行になった。今度は大室山・加入道山周回をやってみたい。
予報通り午後から雷雨。困ったのはスマホの画面が雨で濡れた指に反応せずヤマレコのマップが見られない状況に陥ったこと。今までこんなことはなかったんだけど今後の課題だな。アップルウオッチも選択肢なんだけど。
もうひとつ、14:40のバスに間に合ったのはいいんだけど 着替えの時間がなくバスの冷房が効きすぎていて(汗で)濡れた体が冷えて風邪を引きそうになった。やはりきちんと着替えてから出発するのが理想的だ。
山中遭遇:ハイカー一人、スズメバチさん3匹くらい(あまりしつこくなかったけど。ご飯のときにまとわりつかれたのは辟易)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する