記録ID: 8039667
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京散歩 雙ヶ岡・成就山・大内山・衣笠山 (JR花園駅→京阪出町柳駅)
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 437m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 6:33
距離 17.3km
登り 437m
下り 428m
花園駅から雙ヶ岡を通って、仁和寺の御室花まつりと春季名宝展へ
仁和寺成就山88ケ所入口から成就山へと向かい、
途中から千束御室線に出て、大内山・衣笠山とゲットして、
平野神社で桜を見て、鴨川を飛び石で渡り、出町柳駅でゴール
本日の山頂 雙ヶ岡 二の丘 102m、雙ヶ岡 一の丘 116.03m (三等三角点 御室)、成就山 236m、大内山 220m、衣笠山 201m
仁和寺成就山88ケ所入口から成就山へと向かい、
途中から千束御室線に出て、大内山・衣笠山とゲットして、
平野神社で桜を見て、鴨川を飛び石で渡り、出町柳駅でゴール
本日の山頂 雙ヶ岡 二の丘 102m、雙ヶ岡 一の丘 116.03m (三等三角点 御室)、成就山 236m、大内山 220m、衣笠山 201m
天候 | くもり、風は冷たいがもわっと暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 京阪出町柳駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雙ヶ岡 取付きから二の丘手前まで踏み跡いっぱいあってわかりにくい 大内山・衣笠山 踏み跡しっかり、テープも多くあるが、なんせ踏み跡のしっかりした分岐が多いので、ある程度事前確認してないと初めてだと迷いそう |
その他周辺情報 | トイレ 花園駅改札内、仁和寺境内数か所、各コンビニなど |
写真
感想
朝は肌寒く、大阪駅で電車を待ってるときは上着を持ってくるべきだったかと心配になったが、歩いていると汗ばんできて何の問題もなかった
仁和寺の御室桜は葉桜になりつつあったがシャクナゲや御衣黄は見頃で青紅葉も美しかった、久しぶりに霊宝館も拝観して観仏堪能
帰りに寄った平野神社も桜祭りの期間は終わっていたけど、御衣黄はまだまだ満開だしシャクナゲも見頃で楽しめた
衣笠山は事前に分岐などをレコで確認しておいたのでスムーズに迷うことなく進めたが、踏み跡のしっかりした分岐が多く、テープもあるけど初めてだとわかりづらかった
途中で股関節が何度か痛み、しばらくすると落ち着いたが、歩くと痛みがはしるので難儀した、山の中以外だったので助かったが、10日ほど前から腱鞘炎で手も痛いのに…あちこちガタがきてて嫌になる
とりあえず、何とかゴールで来て良かった
今日もいい汗かきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する