記録ID: 8051074
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
牛奥ノ雁ケ腹摺山 竜門峡など
2025年04月24日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 1,786m
- 下り
- 1,788m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:39
距離 26.5km
登り 1,786m
下り 1,788m
13:54
天候 | 曇り時々晴れ 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし ぬかるみあり 竜門峡遊歩道は険しめ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖Tシャツ
アームカバー
モンベル ライトシェルアウタージャケット
クロスランナーパンツライト
KAMICOクロスランナー5トゥソックス
マイルストーン MSC-015
ASICS FUJI LITE 5
OMM MtnFire 15 Vest
行動食(ジェル、グミなど)
インナーファクト ソフトフラスコストロータイプ
水2.0リットル
SOL エマージェンシーシート
SILVA コンパス
GENTOS ヘッドライト
予備電池
スマートフォン
ファーストエイドキット
保険証
Xiaomi Smart Band 9
手ぬぐい
|
---|
感想
行きたい行きたい…でも雪が深いし…と思って喉に引っかかっていた甲州アルプス、一部ですが行ってこられました。雪はありませんでしたが、正直晴れならなあ!と思ってしまった曇り空。でも良いトレイルでした。
トレイル半分、ロード半分位になってしまいましたが、ランニングフォームが確かめられたし良いトレーニングになったと思います。骨盤前傾、股関節上げ意識、前に倒れる所を脚で拾う感じ…。登りでへばるのをどうにかしよう。
今度は晴れの日を狙って大菩薩嶺の方まで行ってみたいかも!?甲州アルプスも通しで計画してみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する