記録ID: 8056562
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
高麗川〜日和田山〜高麗駅
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 502m
- 下り
- 471m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:57
距離 12.0km
登り 502m
下り 471m
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
高麗川駅から高麗駅まで、富士山〜物見山〜日和田山とプチ縦走ルートを歩いてきました。
標高こそ低めですが、登り返しもあり、意外と負荷はしっかり。トレーニング目的にはちょうど良い行程でした。
テーマは「春の花探し」。
新緑のトンネルを歩きながら、足元や斜面、林縁、民家の脇に至るまで、数えきれないほどの花が迎えてくれました。
確認できた花は以下のようなもの(覚えている範囲):
・ヤマツバキ(群生が見事)
• ヒメジョオン(もしくはハルジオン)
• ムラサキハナナ(ショカツサイ)
• オオアマナ
• セイヨウタンポポ
• シロヤマブキ
• モッコウバラ
• ヤエヤマブキ
• フジ
• ツルニチニチソウ
• ナノハナ
登山道は破線ルートもあったものの、通行に問題はなく快適でした。
途中、思わぬトラブルでドリンクをほぼ全量失うアクシデントもありましたが、売店で補給できて一安心。助かりました。
日和田山の山頂から見下ろす巾着田の風景も印象的でした。やはり上から見ると「巾着」の形そのもので、改めて面白い地形だなと感じました。曼珠沙華の時期にもまた来たいと思います。
本格登山前の身体づくりと気分転換にぴったりな、春の低山トレーニングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する