記録ID: 8061919
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
迷い♪迷わされて♪大瀞・お金明神周回
2025年04月26日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:57
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 969m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 8:57
距離 11.2km
登り 969m
下り 973m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登で落葉が多い所多数、滑るので要注意 塔ノ峰より先は道が不明瞭 キツネ峠より先はもっと不明瞭 |
写真
感想
思い切って、鈴鹿の秘境 大瀞&お金明神へ!
今まで、体力不足や自分のトイレ間隔が短い事で諦めていました(^^;
でも最近、
・ 前日にチューハイを呑まない
・ 前日にお茶を飲み過ぎない
・ 当日はお茶ではなく水を飲む
・ 腹筋を意識し、膀胱を圧迫しない
を実行し、何とか5〜6時間ぐらい大丈夫になりました(^_^)v
今回のルートですが、塔ノ峰から先は破線ルート、キツネ峠からはバリエーションルートです。
それでもマップ上の足跡が多いので行ってみたら・・・
たまに白テープはあるものの、白テープから急に道も踏み跡もなくなる事もしばしば。
それでも何とか、皆さんの踏み跡とマップの足跡のおかげで、ヒロ沢出合に出る事ができました<(_ _)>
ルーファイ得意じゃないと、行かない方がいいルートですね(´Д`)
後、ハト峰峠の5分ぐらい手前、範囲の広いどろんこ祭りで、いっぱい足跡がついてる所がありました。
そこの端っこの方を歩いていると、いきなり
ズボッ!
右足を引っ張られるかのような感じがし、慌ててドロから脱出!
それでも右足は、ヒザまで沈みどろんこに(ノД`)シクシク
全く、足が底に着く感じがありませんでした。
あれは何やったんや・・・底なし沼!?
そんな必死のパッチな私の後ろから、
「うっわ〜、サイアク〜〜〜🤣」
と聞こえてきた。
私は、くまモンがドボンした時、「大丈夫!?」と言って、絆創膏あげたのに💢
くまモン、許すまじ!💢
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
禁酒・節制してまでの、鈴鹿トライアルお疲れさま(*^-^)ノでした!😺
なかなかの秘境ですね!まあ、ズボリ😨😱も登山の醍醐味ですかね!🤣🤣
くまモンですが、しょせん、ぬいぐるみですので絆創膏を貼る所もないでしょうから仕方ないですかね!🤣🤣
中身はアザだらけだったりして。😅😅
まあ、mayuさんの優しい心でくまモンを許してあげてください。🙏🙇
噂通り、鈴鹿とは思えないぐらいの秘境でした✨
泥にズボった時は、茶色いギプスをしてるみたいでした🤣
くまモンは今日、資源ゴミを一人で出したので、許してやる事にします😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する