ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8062303
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

🌸花レコ🌸裏筑波で二リンソウ巡り

2025年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
8.9km
登り
648m
下り
648m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
1:40
合計
6:56
距離 8.9km 登り 648m 下り 648m
9:21
17
9:38
112
11:30
11:50
41
緑の中で休憩
12:31
12:40
2
12:42
6
12:48
6
12:54
12:57
10
13:07
13:19
11
13:30
13:50
3
ランチタイム
13:53
14:11
13
14:24
14:27
41
15:08
35
15:43
15:58
19
16:17
天候 曇り(夕方から晴れ)
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
男の川登山口駐車場(詰めて停めれば10台程度可能)
トイレはありません
コース状況/
危険箇所等
沢を左右に渡渉しながら歩くルートです。
土は粘土質で、雨上がりの時は滑りやすい。
リボンなどはありませんが踏み跡を辿れば問題ないレベル。
一年ぶりの再会「クロモジ」
2025年04月26日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/26 9:37
一年ぶりの再会「クロモジ」
フレッシュな甘い香りを楽しんで
2025年04月26日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 9:38
フレッシュな甘い香りを楽しんで
ココからスタート
2025年04月26日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 9:40
ココからスタート
チゴユリ
2025年04月26日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 9:44
チゴユリ
セントウソウ
2025年04月26日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 9:49
セントウソウ
アオキ
2025年04月26日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 9:53
アオキ
tokicoさんが見つけた「シキミ」
2025年04月26日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 9:56
tokicoさんが見つけた「シキミ」
かくれんぼしている
フタバアオイ
2025年04月26日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 9:58
かくれんぼしている
フタバアオイ
ツクバネソウ
2025年04月26日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 10:15
ツクバネソウ
開く寸前
2025年04月26日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 10:15
開く寸前
ミヤマシキミ
2025年04月26日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 10:17
ミヤマシキミ
ヒトリシズカは、そこかしこに
2025年04月26日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 10:20
ヒトリシズカは、そこかしこに
ユキザサ咲き始め✨(初夏の花)
2025年04月26日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 10:25
ユキザサ咲き始め✨(初夏の花)
岩に根を張るミミガタテンナンショウ
2025年04月26日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 10:28
岩に根を張るミミガタテンナンショウ
沢の流れの音を聞きながらユルユルと登って行く
2025年04月26日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 10:29
沢の流れの音を聞きながらユルユルと登って行く
エンレイソウの団体さん
2025年04月26日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 10:34
エンレイソウの団体さん
お目覚め前のほんのりピンクの二リンソウ
2025年04月26日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/26 10:34
お目覚め前のほんのりピンクの二リンソウ
トウゴクサバノオ
2025年04月26日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/26 10:36
トウゴクサバノオ
曇り空で開いている子が少なかった💦
2025年04月26日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/26 10:37
曇り空で開いている子が少なかった💦
二リンソウゾーンに入ってきた🌸
2025年04月26日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 10:57
二リンソウゾーンに入ってきた🌸
新緑の緑と相まってイイ感じ
2025年04月26日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/26 10:59
新緑の緑と相まってイイ感じ
斜面を埋め尽くす二リンソウ
2025年04月26日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/26 10:56
斜面を埋め尽くす二リンソウ
2輪目が出始めてます
2025年04月26日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/26 11:00
2輪目が出始めてます
パーっと咲いて、パーっと姿を消す二リンソウ
2025年04月26日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/26 11:00
パーっと咲いて、パーっと姿を消す二リンソウ
ヒナワチガイソウ
2025年04月26日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/26 11:06
ヒナワチガイソウ
まとまって咲いてた
2025年04月26日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/26 11:07
まとまって咲いてた
大木の桜の木が根元から倒れてた
その木に健気に咲いてた桜の花🌸
2025年04月26日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/26 11:15
大木の桜の木が根元から倒れてた
その木に健気に咲いてた桜の花🌸
横顔ツインズ
2025年04月26日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 11:24
横顔ツインズ
新緑と苔ゾーン
2025年04月26日 11:26撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
5
4/26 11:26
新緑と苔ゾーン
苔むした大岩と一緒に咲く
2025年04月26日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/26 11:34
苔むした大岩と一緒に咲く
清楚だな
2025年04月26日 11:35撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
4
4/26 11:35
清楚だな
花弁の形も枚数も皆それぞれ
この子は7枚の花びら
2025年04月26日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/26 13:58
花弁の形も枚数も皆それぞれ
この子は7枚の花びら
緑の森の中で鳥のさえずりをききながら暫し休憩、、、
からのヨガポーズ〜✨
こんな素敵な雰囲気の場所でヨガしたら整いそうだなぁ
2025年04月26日 11:37撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
5
4/26 11:37
緑の森の中で鳥のさえずりをききながら暫し休憩、、、
からのヨガポーズ〜✨
こんな素敵な雰囲気の場所でヨガしたら整いそうだなぁ
さて、休憩もしたので上に行きますか…😊
2025年04月26日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/26 11:40
さて、休憩もしたので上に行きますか…😊
ネコノメソウ
2025年04月26日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 11:42
ネコノメソウ
ユリワサビ
2025年04月26日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/26 11:49
ユリワサビ
キクザキイチゲ
2025年04月26日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 12:01
キクザキイチゲ
ツヤツヤのイワタバコの葉っぱ
2025年04月26日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 12:03
ツヤツヤのイワタバコの葉っぱ
ハルトラノオ
2025年04月26日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/26 12:11
ハルトラノオ
ツンツンおメメ
2025年04月26日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/26 12:05
ツンツンおメメ
岩の上のキクザキイチゲ
2025年04月26日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 12:11
岩の上のキクザキイチゲ
今日見つけた緑色の二リンソウ達
7
今日見つけた緑色の二リンソウ達
私たち二人は、この色合いがお気に入り😍
5
私たち二人は、この色合いがお気に入り😍
蕾の子もいたよ
花びらがハート?ウサギのミミ?に見えるハコベ
群生していると存在感が増します
4
花びらがハート?ウサギのミミ?に見えるハコベ
群生していると存在感が増します
ガマ石
金運、出世運のパワースポット!
ガマの口に石を入れねば〜✨
2025年04月26日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/26 12:41
ガマ石
金運、出世運のパワースポット!
ガマの口に石を入れねば〜✨
ミツバツツジが美しかった🌸
2025年04月26日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/26 12:49
ミツバツツジが美しかった🌸
ウグイスカズラはもう終わり
4
ウグイスカズラはもう終わり
ヤマレコ用に撮るよ~って言ったらこのポーズ
何かな・・・?(笑)
2025年04月26日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/26 13:13
ヤマレコ用に撮るよ~って言ったらこのポーズ
何かな・・・?(笑)
本日初めての山頂です😤
2025年04月26日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 13:11
本日初めての山頂です😤
雲が厚い
2025年04月26日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/26 13:10
雲が厚い
いつもの場所でランチタイム
さっきより雲が薄くなってきたよ
2025年04月26日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 13:42
いつもの場所でランチタイム
さっきより雲が薄くなってきたよ
高い場所に居る感を出してみた😂
2025年04月26日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 13:50
高い場所に居る感を出してみた😂
ビタミンカラーのヤマブキ
2025年04月26日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 13:53
ビタミンカラーのヤマブキ
スミレいろいろ
ムラサキケマン
2025年04月26日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/26 13:56
ムラサキケマン
陽を浴びるアズマイチゲ
2025年04月26日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 14:28
陽を浴びるアズマイチゲ
下山も楽しみながらね
2025年04月26日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/26 14:30
下山も楽しみながらね
山桜が青空に映えて✨
2025年04月26日 14:32撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 14:32
山桜が青空に映えて✨
オレンジ色のクサボケ
2025年04月26日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 14:34
オレンジ色のクサボケ
男の川も二リンソウパラダイス!
2025年04月26日 14:49撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 14:49
男の川も二リンソウパラダイス!
森の中に陽が差して木々たちがきらめいている
2025年04月26日 14:59撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
4/26 14:59
森の中に陽が差して木々たちがきらめいている
ヒトリシズカ団体様
2025年04月26日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 15:04
ヒトリシズカ団体様
げざーん
2025年04月26日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 15:10
げざーん
林道で見つけたツイン「チゴユリ」
2025年04月26日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/26 15:15
林道で見つけたツイン「チゴユリ」
ニワトコ
ただのフワフワに見えるけどアップにすると可愛い姿が沢山だった😮
5
ニワトコ
ただのフワフワに見えるけどアップにすると可愛い姿が沢山だった😮
朝より雲が取れて遠くの山がスッキリ見えて気持ちがいい
2025年04月26日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 15:19
朝より雲が取れて遠くの山がスッキリ見えて気持ちがいい
やっと戻ってきた
今日もたっぷり山時間堪能〜🤗
2025年04月26日 16:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 16:19
やっと戻ってきた
今日もたっぷり山時間堪能〜🤗
筑波山の二リンソウは何度来ても楽しめます✨
3
筑波山の二リンソウは何度来ても楽しめます✨

感想

毎年この時期に訪問する裏筑波での二リンソウ巡り。
今年は筑波山は初めてのtokicoさんと一緒😊
天気予報がころころ変わって、結局は曇りベースの一日になって、空気もヒンヤリなカンジでした。そんな天候だったので、二リンソウ達はオネムのお花が多かったけど、汗をあまりかかずに登山が出来たのは良かった、、、かな。

二リンソウをはじめ、お山に咲く沢山の種類のお花を目にしたtokicoさんは筑波山を満喫できたと言ってくれたので良かったです~^^
緑の二リンソウも沢山見られて嬉しかったなぁ✨

女体山山頂に向かうルートは大行列。さすが週末&GW;!
筑波山お初のtokicoさんには行かせてあげたかったですけど、山で行列などありえないので、パス!その事のみが心残りになったけど、春の一日を新緑とお花に囲まれて楽しい一日でした。tokicoさん、お疲れさまでした!

天気予報では雨が続いていましたが、当日は降らなくて良かったです。気温も涼しいくらいで汗ダクにもならず快適に歩けました!

登る前は体力がもつか心配でしたが、お花を見ながらゆっくり進んでいただいたので疲れを感じる事がなかったです。

美しい鳥の声と心地よい川の流れの音を聞き、色々なお花を発見してはその可愛いらしさと小さいながらも頑張って咲いている力強さに感動、心身共にリフレッシュできる贅沢な時間を過ごす事ができました。

自分で撮ったお花の写真を見返してみたら思っていたよりキレイに撮れていました。お花の知識がないので全然名前が分からず、全部教えてもらいましたが本も買えたのでちょっとは覚えられるかと。

当日の服装のアドバイスから往復の運転、ガイドまで何から何までお世話になりました!連れてきていただいて本当にありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

maroeriさん、こんばんわ
裏筑波、この季節になるとアップ数が増えてくるような。
ニリンソウ、噂に聞くけど沢山咲いてますね。
新緑の森の星☆みたい。
上高地のニリンソウに匹敵しそう。
他にも色んな花が咲いて😃
新緑&花ハイク、お疲れさま🎵
2025/4/27 18:56
いいねいいね
1
やすべー(山猫🐱)さん、こんばんは。
お疲れのところコメント頂き、恐縮です🙇‍♀️

筑波山
表からの王道ルートを何度か歩いた時、何も響いて来ず、もう筑波山は来ることはないと思ってました。
しかしその後、裏筑波なるものを知り、出掛けてからは裏街道まっしぐらです😅

この日も、山頂になった途端溢れるような人人人…
しかし、山頂付近以外は、貸し切りのごとく静かにお花を楽しむことができました😊
これからも裏街道を突き進みこと間違いなし笑

2025/4/27 19:52
いいねいいね
1
花の宝庫! 裏筑波

maroeriさん おはようございます

表筑波の王道→なにも響かない→もう筑波はいいかな 同感過ぎて笑える
BOKUも初めて筑波山に登った時は同じ思いでした
しか〜〜〜し
裏筑波を知ったら入り浸ってしまうよね
もともと「山の花」から登山にのめりこんでいったので・・・
こんな場所は好きすぎる(笑)
少し前に歩いたばかりなので思い出しながら楽しく拝見いたしました(●^o^●)
2025/4/28 7:02
いいねいいね
1
BOKUTYANNさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます😊

裏筑波、良いですよね✨
ホントにたくさんのお花が季節を変えて咲いてくれるので一年を通して楽しめるお山だと思います♪
何年も前に山頂売店で購入した「筑波山に咲く花」の冊子が今も大活躍👍
300円位で買ったんですがホント役に立っています❣️
今回、ご一緒したtokicoさんも購入したんですが400円になってました。それでも安いと思います♪
2025/4/28 12:48
こんにちは!筑波山のお花相変わらずかわいいですね!
tokicoさんも本買ってる!!笑
春らしいお花が沢山で、癒されました〜🍀
2025/4/29 9:39
いいねいいね
1
ゆみちゃん、こんばんは!
元気にしてるかな?

去年ゆみちゃんと歩いたコースを歩いてきたよー
お花の本と、七味唐辛子
コレは筑波山へ行ったら絶対購入でしょう笑
コメントありがとうね😊
2025/4/29 20:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら