記録ID: 8067225
全員に公開
ハイキング
東北
北上線で行く白木峠越え
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 524m
- 下り
- 396m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。事前にコンパスなどで登山届して下さい。登山道は秋田県側は問題ありませんが、岩手県側に入ると登山道が分からないくらいの残雪がありました。コース読みに自信のない方は今の時期は避けた方が無難です。 |
その他周辺情報 | 湯田方面は温泉施設が多数あります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ブルースハープ
|
---|
感想
今回は相互フォローさせていただいているnonoさんが昨年歩いたコースを踏襲させていただきました。白木峠は久保田藩と盛岡藩を結ぶ主要な脇街道の1つで、多くの人や荷物が往来しました。橋やトンネルを多数使った現在の国道107号が整備されてから往来は途絶えましたが、そんな歴史ある街道を歩くのも楽しいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なかなか素敵な東北の里山ですね!😺
雪解けの合間から美しい花🌸がたくましく咲き誇るのもこの時期ならではですね!😺👍
猫😺は何をしていたのでしょうかね?😺
温泉も安価ですが立派ですし、お蕎麦も美味しそうですね!😋🍴😺👍
雪割草ではないですが、雪が消えると同時に咲き出す花には惹かれるものがあります。西和賀町は蕎麦の名産地でもありまして、とても美味しかったです。
私は岩手県側の雪椿が終盤で残念な思いをいました。
秋田県側に伐採が入ってて、こちらの方が道が分かりずらかったです。
中々面白いルートですよね。
やっと行くことが出来ました。長時間歩いて、足に疲労がたまっています。良いコースですね。また歩いてみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する