記録ID: 806998
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								関東
						展望の山矢倉岳には雪が残っていた
								2016年02月04日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:19
 - 距離
 - 6.1km
 - 登り
 - 267m
 - 下り
 - 754m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り後晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					1月18日に予定していた矢倉岳への山行は、足柄峠への道が雪で通行止めになってしまい、急遽本宮山に変更し、本日はそのやり直し。3年前の春も大雪で登れなかった山である。前日の高嶺は標高1600mの伊那の山にも関わらず雪はまったく無し。それなのに御殿場市内にもまだ残雪がある。暖冬と南岸低気圧と…自然は難しい。
足柄峠に着く頃は空はどんよりとしていて、富士山は暑い雲の中。雪は溶け出していて気温は高い。アイゼンを使うまでもなさそうである。
知り合いのSさんの山の会が4日前に登ったそうで、トレースというよりもしっかりした道になっている。人気の山だけに今日も単独の男性ばかり4名の方と会う。
山頂で冷たい風の中カップメンを食べていたら、富士山を隠していた雲が取れ、すっきりと見えるようになった。しかし、箱根や相模湾の方はだめ。
矢倉沢への下山路は落葉樹が多いためか雪も少なく、1時間少しで下山。帰路洒水の滝に立ち寄って浜松には17時過ぎに到着。今日は丹沢方面の眺望ももうひとつだったが、楽しい一日でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1099人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する