記録ID: 8074161
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
熊野古道中辺路 小雲取越・大雲取越
2025年04月19日(土) 〜
2025年04月20日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:36
- 距離
- 35.8km
- 登り
- 2,344m
- 下り
- 2,396m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 8:53
距離 18.9km
登り 1,775m
下り 1,122m
14:50
2日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:12
距離 16.9km
登り 570m
下り 1,273m
11:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
始発バスで請川へ移動 帰りは那智駅からバスを乗り継いで本宮まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
崩落場所や迂回などは特になし。 小口に商店、地蔵茶屋跡に自動販売機あり。 途中の水場はほとんど枯れていた。浄水器を持っていき、沢から採水するのが無難。 |
写真
感想
本来は那智→本宮で歩くルートのようですが、今回は時間の都合で逆走しています。
胴切坂が非常に辛いため、那智→本宮のルートで歩き、小口に一泊するのがベストだと思います。
地蔵茶屋跡に立派な休憩小屋あり。使って良いのかわかりませんが、ガスコンロを備えた炊事場もありました。外にはテント泊の方が何人かいらっしゃいました。
スタンプ帳を家に忘れたため、いつか再訪する予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する