記録ID: 8077945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア
シムブラク(アルマトゥ郊外)
2025年04月28日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 285m
- 下り
- 281m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:47
距離 3.9km
登り 285m
下り 281m
12:31
227分
スタート地点
16:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイは3本乗り継ぎで、これも40分以上かかった気がします。往復チケットは6500KZT。(でもゴンドラのランクを落とせばもっと安いチケットもあったかも?) |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登やザレて滑りやすい箇所多め、三点支持が必要そうな岩場もあり。雪は登山道にはあまりなく、あっても蹴り込めばステップ作れるくらいには緩めでした。(南側斜面だったのが幸い) なお、ツボ足で行きました。 ルートはorganic mapsのオフライン地図を利用しました。 |
その他周辺情報 | 同じバスで1つ前のバス停で降りれば、Kok Zhailauを歩くコースもあります。(行こうと思ってたのですが、体調不良でやめました。) また、今回は雪がありましたが、北側から縦走するルートもあります(organic mapsやall trailsなど参照。) |
写真
北側への稜線。今は雪があるので無理ですが、タイミングがあえば縦走したいところ。(地図上にはルートがあり、現地ツアー会社がトレッキングツアーを主催しているのをweb上で見かけました。)
撮影機器:
感想
ゴールデンウィークの中国→カザフスタン→ウズベキスタンの陸路旅の途中、カザフスタンのアルマトゥ郊外のシムブラク/Shymbulak/Шымбұлақに登ってきました。
ロープウェイでかなりショートカットしたので、自力で歩いたのはせいぜい標高差300mくらいですが、一応初めての海外登山と言っても良いかも? 体調が万全ではなかった+ロープウェイで一気に高度を上げたのでゆっくりまったり登りましたが、景色最高だったので、大満足です!
ただ、今回は旅の荷物を減らすために雪山装備なしだったので、雪が多いか凍結してたら撤退してたと思います。
アルマトゥ郊外は他にもハイキングコースが多いので、次行くときはまた別のルートなど歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する