記録ID: 811353
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						伊吹山(琵琶湖と周りの山々の大展望!)
								2016年02月11日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								slowlife
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:58
 - 距離
 - 10.0km
 - 登り
 - 1,188m
 - 下り
 - 1,183m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:23
 - 休憩
 - 0:33
 - 合計
 - 6:56
 
					  距離 10.0km
					  登り 1,188m
					  下り 1,188m
					  
									    					13:53
															ゴール地点
 
						
					スマホ山旅ロガーにてログ記録(一部修正あり)
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◆8合目〜9合目付近  後ろを振り向かず、ひたすら冬道の急斜面を直登しました。 後で知ったのですが、実は夏道も通れました。 下山時は夏道を使い、高所をストレス少なく下りられラッキーでした。 念のために持っていったピッケルは使いませんでした。  | 
			
| その他周辺情報 | ◆登山後の立ち寄り箇所 道の駅・ミルクファーム伊吹(ジェラート) http://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/14829 三島池(伊吹山の撮影ポイント) http://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/851 ジョイ伊吹 (温泉) ※残念ながら休館日でした http://joyibuki.info/ibuki.php グルマン(パン屋さん) http://www.guruman.co.jp/shopinfo/tarui.html  | 
			
写真
感想
					冬の伊吹山へ。
空気が澄んでいて日差しも心地良くグッドコンディション!
山頂からは周りの山々の大展望が〜。
冬シーズン、これまで何度か伊吹山に登った中では一番の景色です。
私の中の良くあるパターンでは、ガスに包まれて見えないことのほうが多い…。
白山をはじめとした山々がこんなにくっきり見えるなんて驚きです。
下界の平野も、琵琶湖もよく見えていました。
始終、景色にウットリしっぱなしの雪山登山日和の一日でした!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1257人
	
										
										
										
							








					
					
		
いいねした人