記録ID: 8115199
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						御春山
								2025年05月04日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 01:21
 - 距離
 - 3.7km
 - 登り
 - 191m
 - 下り
 - 186m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険なところはありませんでした。 山頂から先(特に南米沢峠から先)は落枝・倒木が多くありました。  | 
			
写真
感想
					名前が可愛らしくて少し前から気になっていた「御春(おはんな)山」。
連休に何処にも行かないのもなんなので、久しぶりにファミリーハイキングに。
早起きはしないで家を出るのはいい時間。大渋滞発生中の高速道路を避けて、往きは檜原街道から甲武トンネルを抜けて上野原へ。(武蔵五日市までいつも混んでいる所がスムーズに通過できて意外でした) 途中、樹々の若葉や絡まるフジの花に癒されました。
桜も終わっているので駐車場も先着4台で楽々。
登山道はところどころ急なところもありますが、スニーカーでなんとか行けました。(危ないところにはロープの柵があります)
最後の舗装道路は日陰がほとんどなく、帽子を被らない娘はへばっていました。
2000本の桜が植えられているという大野貯水池。だいぶん古木になっているものが多いように見えました。若い樹に植え替えられているところもありますが、無事古い桜が花を咲かせている時季に再訪したいと思いました。
今回ここへ来たもう一つの目的のお花は、駐車場隣の公園の横(公共の土地なのか私有地なのか不明)の花壇のような中に。ピンク色の花弁が覗き始めていましたが、綻ぶにはもうちょっと時間がかかりそう。エビネは見頃でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:156人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する