ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8117936
全員に公開
ハイキング
近畿

東海自然歩道(メナード青山~西青山駅)

2025年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:05
距離
17.6km
登り
302m
下り
596m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:27
合計
7:04
距離 17.6km 登り 302m 下り 596m
8:28
5
スタート地点
8:35
68
9:43
9:44
38
10:22
10:46
244
15:30
15:31
2
15:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
2025年05月04日 07:10撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 7:10
2025年05月04日 08:35撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 8:35
2025年05月04日 09:05撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 9:05
2025年05月04日 10:12撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 10:12
2025年05月04日 10:38撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 10:38
2025年05月04日 10:57撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 10:57
2025年05月04日 12:09撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 12:09
2025年05月04日 12:09撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 12:09
2025年05月04日 12:22撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 12:22
2025年05月04日 12:41撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 12:41
2025年05月04日 12:43撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 12:43
2025年05月04日 13:39撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 13:39
2025年05月04日 13:39撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 13:39
2025年05月04日 14:50撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 14:50
2025年05月04日 14:53撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5/4 14:53
撮影機器:

感想

夫婦でチャレンジする東海自然歩道を大阪箕面から東京高尾山を目指して頑張っています💪
生きてる間に辿りつくのか…
東海自然歩道第28回目
2025年度9回目は、GWの1泊2日プランの2日目。
メナード青山リゾートホテルに宿泊し、バカンスを楽しむ他の観光客と違って、場違いな山登りの格好をしてるのでちょっと恥ずかしい気持ちが…
ホテルの人は優しくて、ペットボトルを凍らせてくれたり、水筒に氷を入れてくれたり、助かりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

さて、前日は過酷だったので、体の節々が痛く、朝から体が重たい😣
こんなんで今日乗り切れるのかと心配しながらのスタートとなった。
あれだけ凹たれてた嫁が元気なのが、せめてもの救いε-(´∀`;)ホッ

ルートを見ても上りより下りが多いので、昨日よりマシかと幾分気持ちは楽やった。
が、ダラダラした景色も変わらない林道が延々と続き、5㌔以上の行程をただひたすら歩いた…
道幅は広く路面は整備されているので、歩きにくいことは無いが、とにかく黙々と単調な道を歩くのは、メンタル崩壊しそう💦
100分ほど歩いてようやく開けたところに出た⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
なかなか人に出会え無かったのに、私たちと逆方向を歩いている人に出会って感動🥹
これからまた上りになるのでおにぎりを補給🍙
単調な道はもうごめんと思いながら、整備された道を上っていったら、いきなり鹿とご対面😂
風もきつくなってきたけど、遠くに昨日通った大洞山と尼ヶ岳がしっかり見えて、あんな遠くから歩いてきたんむと二人で感動してた🥹
他のみなさんより、ノロマなスピードでも、あんな遠くから来たと実感出来るのは、感慨深い😌
それと景色が見えないところばかり歩いてきたから、この景色に元気を与えられました😄

ここから先に進むと東に伊勢湾が見えて、東海自然歩道を歩いて初めて海を見ることが出来た😆
今まで何も見えなかった景色が一変し、舗装された道を進むと区間整理された場所に…
最初はどこかの街かなと思ったけど、人が住んでる気配がほとんどない…ここは何?と思ったら、どうやら保養所のようだ。
ここを下った先の保養所の入り口付近でヤマレコのルートは無くなっている…
なので、ルート設定していないルートを歩くことになった😩
今まで歩いてきた道は整備された道が多く、ゴールの西青山駅まで楽勝♪って思ってたが…

さて、話を戻すとヤマレコのルートが切れる保養所入り口付近に公園があり、そこのトイレを借用。
正直、あまり綺麗なトイレでは無いが、あるだけ嬉しい。
そこから西青山駅に向かうため、地図とにらめっこ😅
と、スタートしてすぐに道を間違い、この先が思いやられる😩
分岐の標識に木の枝などが覆いかぶさり最初は気づかなかったので、違う方に行ってしまった(*ノД`*)タハー
ようやくその分岐点に戻ると後ろからソロの登山者がすごい勢いで軽く挨拶をしたあと、先に進んでいった。

おっ、これはついていったら、道迷いをしないかなと思ったが、一瞬で見えなくなってしまった(ノω<`*)
まぁ、通る人がいるので大丈夫やろと思いながら進んでいくと、かなり急な階段を下りることになり、一歩一歩躓かないように下っていった。
嫁が下で待ってくれてたが、なんか不満な様子(-ω- ?)ハテ?
なんと下りた後に上る階段が崩落し、ロープが垂れ下がっているやんΣ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!
足場も悪く登山初心者が通る道やないで!って思っても通らないといけないので、嫁を押し上げながら上りきった。
高所恐怖症の嫁がよく上ってくれたものだ…
その後はとにかく山深い山道…
川沿いなので、気持ちはいいけど、山深い。
夏場はヘビが結構多いらしい…春先でよかったε-(´∀`*)ホッ
ようやく歩道橋が見えて、本日の東海自然歩道ルートとしては、ここで終わり。あとは西青山駅までひたすらなだらかな下りを下っていくのみ…
なんだけど、これがまたキツい😵
フラフラな思いで西青山駅に到着。
車道の道では無く、川の反対側を通る近鉄の廃線跡を通るのがよかったようだ。
次回はそこを通ってスタート地点に行ってみよう。

ちなみに階段が崩落した場所ですが、三重県の東海自然歩道通行止を見たら迂回路が設定してた…

大阪、京都、滋賀、奈良と通行止や迂回路があるときは、その場で掲示して案内してくれたが、三重県はどうやら現場では案内をしてくれないスタンスのようだ。

三重県…ワイルドすぎるだろ…




動画はこちら↓↓↓
現在作成中

最新Up動画

https://youtu.be/i1fdwzKV4V4?si=W3ds7AqL40Rq-YGQ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら