記録ID: 8121385
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								霊仙・伊吹・藤原
						大シガイチ(4)藤原岳〜金居原
								2025年05月03日(土)																		〜 
										2025年05月05日(月)																	
								
								
								
 岐阜県
																				三重県
																				滋賀県
																				岐阜県
																				三重県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 41:14
- 距離
- 106km
- 登り
- 6,268m
- 下り
- 6,172m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 13:02
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 14:20
23:59
															宿泊地
 
						2日目
						- 山行
- 23:42
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 26:18
 2:45
															ゴール地点
 
						| 天候 | 1日目 はれ 2日目 曇り、風が冷たい | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 御池~霊仙のルートはほぼバリエーション。 | 
| その他周辺情報 | 北近江の湯、大人60分880円。24時間営業。 | 
写真
										この後、バックヤードウルトラ日本チャンプのべるさんと遭遇。同じ大シガイチのイベントに参加しており、どこかで会えるかなとは思っていましたが。たくさんのおもしろ話を聞かせてもらいました。								
						
										公式コースではありますが、この打ち捨てられ感って…気が付いてないだけですぐ近くにもっとマシなトレイルがあるのかとか思ってしまいます。昨年のグレート霊仙マウンテンレースでここを通っているはずですが、こんな荒れてたかなぁ?								
						感想
					金居原に下山後は、眠気でフラフラになりながら木之本の温泉に移動。15kに5時間かかりました。
今回の2日目は正直なところ辛さが優ってしまってました。防寒装備も揃えて、しっかりと眠る山行にすれば良かったと反省。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:274人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する mana-ka
								mana-ka
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										
















 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
1日に一回はコンビニなんかの補給ポイントに立ち寄れることが望ましい感じですよね。滋賀一周トレイル(シガイチ)は、だいたいどこも2日は頑張らないと人里に近付かないと思います。
シガイチでおススメは、御在所〜霊仙山です!藤原岳か御池岳で一泊し、霊仙に抜けて、醒ヶ井の駅まで。水はともかく食料は2日分必要です。私のレコでは霊仙山を夜に通過してしまいましたが、明るいうちなら絶景です。
おすすめコースのアドバイスありがとうございます!2日人里離れるなんてキツイ〜!メンタルやられちゃうかも💦
こういうロングトレイルの時、テントかツェルトって持って行ってますか?それとも寝袋かビビだけとか超UL野宿スタイルですか?
あと、雨降った時の足元対策どうしてますか?GTXシューズなのか?防水靴下に替えるとか濡れ対策してますか?
可能ならサポート入れた方がいいですよ。車両乗り入れのできる峠がけっこうあるので、その度に補給できたら断然楽!
今回は寝袋とカバーだけの野宿スタイルでしたが、ツェルト持つかどうかは時期によります。野宿スタイルで眠れるのは虫が出るまでなんですよね。
雨の足元対策ですが、私は防水靴下派です。モンベル製品を使ってます。GTXシューズは試したことありませんが、上から水が入ってしまえば同じですもんねぇ。わざわざ雨用にシューズを用意する価値はないかなという気がしてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する