記録ID: 8122408
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高柄山(上野原〜四方津駅・縦走)
2025年05月05日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:47
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 901m
- 下り
- 867m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
そこから高柄山を経て四方津駅まで歩いて電車で上野原駅まで戻る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うようなところはほぼないが、高柄山の上野原寄りは意外と滑落すると怪我しそうなトラバース道が多かった印象。 あまり初心者向きではないかもしれない。 |
その他周辺情報 | 四方津駅、上野原駅はSUICA利用可能。 |
写真
感想
今年のゴールデンウィークも大人しく都内で過ごすことに。
気温が高かったら富士山もいいかなと思ったがタイミング合わず。
いつも通り未踏の山梨百名山を歩くことになった。東京寄りの山梨百は自宅から1時間ほどだし半日でサクッと登れるのが良い。
ということで珍しく自宅で寝てから4時に起きて出発。道はガラ空きで快適だった。
上野原のTimesを予約しておいたのでここから出発。ハッピードリンクショップの脇に一台分だけ駐車スペースがあった。土地の有効活用ってやつですか。一日330円はとてもお得。土地が余ってる人はみんなこれやればいいのに・・・駅の近くじゃなくても山登りする人は意外と借りるんじゃないかな。
登山口に向かって歩いていくと道沿いの民家にお住いの超早起きのお年寄りに声をかけられる。うーん、田舎に帰ってきたって感じ。
鹿除けゲートを開けて入ったら一人旅。このルートはあまり人が歩かないのかな?ただ時間が早いだけなのかな?
結局高柄山まで誰とも会わず、山頂から先の四方津駅までのルートでは3名ほどの登山者さんとすれ違った。
四方津駅から普通列車にのって一つ先の上野原駅まで戻る。
登山で電車に乗るのは3回目くらいかも・・・めっちゃ新鮮。
上野原駅から駐車場まで1kmくらい歩いて終了。
街を歩くのもたまには楽しい。しばらく山梨百の日々が続くかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する