記録ID: 8125702
全員に公開
ハイキング
北陸
水道つつじ公園〜三千坊山
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 397m
- 下り
- 395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:12
距離 9.7km
登り 397m
下り 395m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前十字靭帯再建術後469日。
例年恒例のつつじの時期の三千坊山です。
まだ少し早いのか、つぼみもたくさんありました。
不燃物処理場の辺りで、下から登って来た女性3人組に道を尋ねられました。水道つつじ公園から三千坊山に登ろうとしたが(私が登ったコース)、道が分からなかったため、車道から来たとの由。このまま三千坊山へ登って、水道つつじ公園へ下りたいと。
「ヤマレコかYAMAPをやってませんか」と聞いたらおひとりはYAMAPがスマホに入っているが、あまり使い方を分かっていらっしゃらないご様子。道迷い遭難を無くせるので、是非使い方をマスターしてくださいねとお伝えしました。
三千坊山は34回目でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつも拝見させてもらっている者です。
早速、昨日 三千坊山へ行って来ました。良い山ですね!
この山は知りませんでした。
つつじやマムシ草、シャガが大盛りでした。
私達も車道で帰り、フラワーロード通りました。
でも、貧脚なのでピストンにすれば良かったです。
足を手術されたそうですが、速い下山ですね◎羨ましい限りです。
また、良い山を教えて下さいね。
私の近所の三千坊山を気に入っていただいてよかったです!
私もかつては車道歩きは大嫌いだったのですが、膝を怪我してからは、安全・安心の車道を好んで選ぶようになりました(下山中にぬかるんだところに足を置いた瞬間にすってんころりんして大怪我をしたもので)。
pooh3さんも精力的に遠方にまで足を運ばれて楽しんでおられますね。こちらこそ参考にさせてください。
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する