ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8134813
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

鞍掛山 岩手三山伝承を考えながら

2025年05月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:28
距離
6.9km
登り
367m
下り
365m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:10
合計
2:28
距離 6.9km 登り 367m 下り 365m
8:49
8:50
22
9:12
13
9:24
9:25
24
9:48
9:58
8
10:07
27
10:33
19
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相の沢キャンプ場の駐車場
西根ICから20分
コース状況/
危険箇所等
所々ぬかるみ
その他周辺情報 登山後の温泉はユートランド姫神が近い。
小岩井へのアクセスも良いので観光&ハイキングにちょうど良さそう。
岩手山PAから見た岩手山。南部片富士と言われるのがよくわかるフォルム。
2025年05月06日 07:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/6 7:21
岩手山PAから見た岩手山。南部片富士と言われるのがよくわかるフォルム。
緩やかな西側コース行きまーす
2025年05月06日 08:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 8:22
緩やかな西側コース行きまーす
エンレイソウ
2025年05月06日 08:26撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 8:26
エンレイソウ
第一展望台。イーハトーブって感じで宮沢賢治を感じる。
2025年05月06日 09:09撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 9:09
第一展望台。イーハトーブって感じで宮沢賢治を感じる。
早池峰ー!こうしてみるとなるほど、良いかも。孤高な感じが魅惑的。
2025年05月06日 09:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/6 9:13
早池峰ー!こうしてみるとなるほど、良いかも。孤高な感じが魅惑的。
姫神!かわいい!
2025年05月06日 09:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/6 9:13
姫神!かわいい!
まあ、こんな感じでひっそりそびえてると口説きたくなるかもね岩手山も。
2025年05月06日 09:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/6 9:14
まあ、こんな感じでひっそりそびえてると口説きたくなるかもね岩手山も。
石釜

炭焼きの石釜跡が3ヶ所ある。
2025年05月06日 09:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/6 9:17
石釜

炭焼きの石釜跡が3ヶ所ある。
沢を渡って
2025年05月06日 09:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/6 9:23
沢を渡って
カタくりひロバ。なんか、平仮名片仮名混じってるのがシュール。
2025年05月06日 09:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/6 9:24
カタくりひロバ。なんか、平仮名片仮名混じってるのがシュール。
曇りだと花の色が出やすくて写真撮るの楽しい
2025年05月06日 09:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/6 9:26
曇りだと花の色が出やすくて写真撮るの楽しい
第二展望台。
2025年05月06日 09:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/6 9:36
第二展望台。
じゃじゃーん!頂上。圧がすごい。
2025年05月06日 09:50撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/6 9:50
じゃじゃーん!頂上。圧がすごい。
姫神と早池峰。
あーなんかわかるかも。早池峰に雪が残っててセクシーっていうか、姫神は低山のかわいらしさはあるんですけど、この姿を並べてしまうと可愛さが増してしまう。
2025年05月06日 09:53撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 9:53
姫神と早池峰。
あーなんかわかるかも。早池峰に雪が残っててセクシーっていうか、姫神は低山のかわいらしさはあるんですけど、この姿を並べてしまうと可愛さが増してしまう。
真っ白よりもこのくらいの雪が陰影が出る感じで良いかもね。
2025年05月06日 09:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/6 9:53
真っ白よりもこのくらいの雪が陰影が出る感じで良いかもね。
ピンク!って思ったけど多分開くと紫ぽくなるやつかな。
2025年05月06日 10:06撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 10:06
ピンク!って思ったけど多分開くと紫ぽくなるやつかな。
ショウジョウバカマ。最近ボチボチ花の名前が出てくるようになった。
2025年05月06日 10:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/6 10:07
ショウジョウバカマ。最近ボチボチ花の名前が出てくるようになった。
ここから焼き走りにいけるぽいので、いつか行きたい。下りは新道の方を通ります。
2025年05月06日 10:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/6 10:09
ここから焼き走りにいけるぽいので、いつか行きたい。下りは新道の方を通ります。
カタクリ畑再び
2025年05月06日 10:20撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 10:20
カタクリ畑再び
帰りに送仙山を下見。
2025年05月06日 12:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/6 12:11
帰りに送仙山を下見。
姫神と送仙山。この距離感……。送仙山、もしかしてお前……。切ない。なんて想像を膨らませてみたりして。
2025年05月06日 12:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/6 12:34
姫神と送仙山。この距離感……。送仙山、もしかしてお前……。切ない。なんて想像を膨らませてみたりして。

装備

個人装備
レインウェア ヘッドライト 食事1回分 行動食3回分 水800ml ポカリ300ml ゼリー飲料×2 固形燃料 チャッカマン 紙地図 コンパス GPS モバイルバッテリー ファーストエイド 携帯トイレ 携帯座布団 笛 携帯 カメラ 熊スプレー グローブ ストック

感想

「岩手山を見るなら鞍掛山良いよ」ってお勧め頂いたので、雪が残っているうちにということで。
地元低山あるあるで「ハイキングにぴったり」と書いてあるけど、実際登ると「ハイキングって……」となりがちなんですが、鞍掛山はまさにハイキング。こういうのこういうの。ハイキングってこういう事ですよね?って感じの山。だいぶゆっくり登ったつもりでも1時間半で頂上。

これは雪があるときにもう一度行きたいです。楽しそう。

カタクリひロバは、一面のカタクリでとてもよかった。少し遅かったかもだけどラストカタクリを楽しめた感じ。

個人的には、岩手三山伝承が非常に興味深いと思っていて、あの話を思いついた人はどこから見た景色で話を作ったんだろうと。
特に早池峰がなぜそんなに魅惑的だったのか(近くで見れば岩肌とか素敵だけど、岩手山から岩肌とか見えないじゃん?)ってのと鞍掛山(オクリセン)はどうして岩手山に噛み付くとか無謀な事をしちゃったの?てのが気になっていたのですが、鞍掛山登ってみると何となくわかるような。
確かに、数々の山を後ろに従えた岩手山側から見ると早池峰は岩手山に御せず、岩手山からすると自分のものにしたくなるような佇まいを感じる。
オクリセンからみると、岩手山はそこまで巨大な存在でもなく、最後一泡吹かせたいとなるのもわかるような。
でも実際の岩手山はあまりに巨大で、なんというか大会社の上司相手にパワハラを訴えても大きな組織には勝てない的な。って現実的で鬱。
あと、鞍掛山から焼き走りいけるんですね。てのが、怒って噴火したエピソード相まって、非常によく出来たお話だなって。壮大なエンタメすぎる。

っていうか、オクリセンさんさぁ、姫神がかわいそうで北上川挟んだとこに置いた設定なってるけど、なんか自分の後ろに置いたっていうかさぁ、なんかさぁ、多分、好きじゃん?姫神山のこと。

なんて考えながら帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩鷲の滝
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら