記録ID: 814358
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山・越前岳(十里木ピストン)
2016年02月17日(水) [日帰り]

コースタイム
| 天候 | 晴れ、曇り、雪ちらつき |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
雪が解けた箇所は泥状になってぬかるんでます。 |
| その他周辺情報 | 連れを麓の健康ランドのヘルシーパーク裾野に置いてきて一人で登りましたが、帰りに自分もそこで温泉に浸かり、その後に魚啓で海鮮を食して、帰りの運転の英気を養いました。 十里木高原は気持ちの良い場所でした。今度一人で行くときは、下山口にチャリをデポジットしておいて、下山後にサイクリングを楽しんでから登山口の車に戻るのも悪くないと思いました。 |
写真
ここ数日で新たな雪が降った後のようで踏み跡も薄めなので、ルートを探す楽しみも加わります。しかし、バタバタしていて朝起きてから何も食べてないので、空腹すぎてこの頃からペースがめちゃ遅くなりました。
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
毛帽子
靴
サブザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
|---|
感想
朝、家を出て湘南を走ってると雲一つない富士山がどーんと見えてて気持ちが高ぶりましたが、買い物などいろいろ寄って、十里木に着いたのが昼になってしまい、その時には富士山は雲にお隠れもうしてしまいました。早く登らないから当然の報いでしょう。雪の下がぬかるんだ泥になってる箇所があって下りでは何度も滑りました。一度雪が溶けた後にまた積もったからかもしれません。
お互い登りの途中で会った人が言うには、横に並行している尾根にも道があり、今日は頂上へは行かずそっちの尾根にトラバースして帰るからと言ってました。その後登ってたら、そっちの尾根からも熊鈴の音が聞こえてきて人の気配がありました。皆結構使ってるルートなんだな、自分も帰りに通ってみようと思いましたが、あいにく頂上から下山をしようとしたら雪が降り始めたので、安全の為断念しました。
※偏光グラスの片方のレンズを下りの途中で紛失してしまいました。山を汚してしまいすみません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する