記録ID: 8145217
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						上高地グルメフェス(大正池〜横尾〜バスターミナル)
								2025年05月09日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:39
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 220m
- 下り
- 221m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:43
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 7:35
					  距離 27.0km
					  登り 220m
					  下り 221m
					  
									    					 
				| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 あかんだな駐車場⇔上高地 バス 所要時間30分(往復2800円) https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/kamikochi-line/ ※行きは6時20分発の始発に乗りました。 | 
| その他周辺情報 | 明神館でおやき(300円) https://myojinkan.net/ 徳澤園「みちくさ食堂」で山の手作りカレー(1300円)コーヒーソフト(500円) https://www.tokusawaen.com/dining/ 上高地で一番有名なアップルパイ「トワサンク」でアップルパイセット(1150円) https://troiscinq.jp/ | 
| 予約できる山小屋 | 横尾山荘 | 
写真
感想
					前十字靭帯再建術後473日。
昨年のこの時期に歩いた上高地が最高すぎたので、今年も再訪しました。
雲が多めの天気でしたが、まだたくさんの雪をまとった焼岳・穂高を望めたので満足です。
おやき+カレー+コーヒーソフト+アップルパイで胃袋も喜び、徳澤で折り返す予定が、横尾まで足を延ばしました。
上高地散策は4回目でした(その他、槍・穂高・蝶・霞沢・焼岳の入下山時に計6回で上高地は10回目)。
次回は前十字靭帯断裂からの復活劇の集大成として、2泊3日で北穂高岳にトライする際に訪れる予定(7月下旬)です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:280人
	 ryotakana
								ryotakana
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										
 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する