記録ID: 8157235
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
毛勝山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:57
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 3,335m
- 下り
- 447m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:31
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 11:08
距離 14.4km
登り 3,335m
下り 447m
5:22
11分
スタート地点
16:26
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏道から別れて阿部木谷、毛勝谷沢と進む。毛勝山まで高度差1700mの大雪渓が延々続く。特に稜線手前の約1時間は急登かつ柔らかい深雪で厳しいところ。落石や雪崩危険箇所も多数あり。 |
その他周辺情報 | 魚津のホテルに前泊 |
写真
撮影機器:
感想
林道を車が行けるとこまで進むが、登山口よりはだいぶ手前からのスタートとなった。夏道の登山口と別れ、阿部木谷、毛勝谷のルートで毛勝山に向かう。どこまでも続く大雪渓との格闘だった。稜線手前の約1時間の急登は柔らかい深雪で歩きにくくとても大変だった。また谷沿いの大雪渓歩きのリスクであるが、大小の真新しい落石がごろごろしており、また小雪崩も極間近で目撃した。残念ながら毛勝山山頂からの展望はゼロだった。毛勝山登山は日帰りピストンながら1700m標高差の大雪渓を擁しとてもタフな山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する