記録ID: 8167826
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬鑓温泉BC
2025年05月14日(水) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:04
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,636m
- 下り
- 1,636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 10:02
距離 20.2km
登り 1,636m
下り 1,636m
6:14
2分
スタート地点
16:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二股から猿倉は自転車で登りました。 猿倉から鑓温泉分岐までは雪切れ寸前の状況で、この時期特有の木々が妨げになる為、残雪をたどりシートラで直登しました。 毎回試行錯誤するのですが、小日向のコルは向かって左側からクトー装着でジグを切るのが良いと思います。 三白は最近の積雪?でいい感じに上の方から通過出来ました。 鑓温泉までは特筆する事はありませんが、紫外線対策に気を付けて下さい。 |
写真
感想
10年ぶりの白馬鑓温泉。
よく山を歩いていた頃は毎年恒例にしていた山行だ。
ブランクあけて今年から山スキーも復活した。
諸事情で昔ほどは計画出来なくなってしまったが、それでも、3月に野谷荘司山、4月に乗鞍岳、5月に白馬鑓温泉と、毎年恒例にしていた山行を月一で行ける様にはなってきた。
さて、今回の鑓温泉だが、猿倉までの林道が崩壊していて二股のゲートから登らなければいけない。
情報は十分にあったので、友人と折りたたみ自転車を積み込み、乗り合わせて白馬村まで車で来た。
昔ほど気力も体力もなくなっているので、運転も交代しながらの山旅だ。
ただ、僕たちにとっては、折りたたみ自転車で登山口に向かう行程が逆にワクワク感を増幅させて、最初から盛り沢山な山行を予感させた。
フタを開けてみると、過去の鑓温泉BCにはなかった楽しみが随所に散らばっていて、とても楽しい山行となった。
今回、友人には色々と助けられて感謝の気持ちでいっぱいだ。本当にありがとう。
またここに来ようと誓い帰路に着いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する