記録ID: 8169898
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								札幌近郊
						砥石山
								2025年05月15日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 04:48
 - 距離
 - 8.2km
 - 登り
 - 749m
 - 下り
 - 749m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀️ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						でも今日はかなり停まっていました  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所なし ただ雪渓が残っているところは下りは慎重に  | 
			
| その他周辺情報 | 中丿沢地区はセコマ、セブン、ホクレンショップあり | 
写真
										その姿を思い描いて探したけど見つからなくて
山頂でtak-tsuruさんに連絡して大体の場所を聞いた
帰りに探してみたらエンレイソウと混生していた
行きはエンレイソウに目が行ってしまったんだな
やっぱり僕の目はふし穴だわ💦
						山頂でtak-tsuruさんに連絡して大体の場所を聞いた
帰りに探してみたらエンレイソウと混生していた
行きはエンレイソウに目が行ってしまったんだな
やっぱり僕の目はふし穴だわ💦
装備
| 個人装備 | 
														 
																カメラ×1  レンズ×1 ミニ三脚×1 飲み物×3 行動食
															 
												 | 
			
|---|
感想
					行こうか行くまいか迷っていたけど、やっぱり行ってしまった。
中ノ沢は春の花を見るのに、近いし気持ちの良い場所だし大好きなところ。
でもトイシノエンレイソウの頃は大賑わいになる。
昨年雨の中行くと、サンカヨウ狙いの人がわんさか来ていてびっくりした。
今年も賑わっていたらしい。
なので人が多そうな頃は行かないつもりでいたんだけど。
今日はこの前のtaku-tsuruさんのレコを見て、やっぱり行ってみようかなという気になった。
砥石山の尾根に取り付いてから目を皿のようにして探したけど、行きは見つからず結局山頂でtsuruさんに聞いてしまう体たらく。
芦別岳のピンとしたトイシノエンレイソウの姿で探していたからダメだったんだな。
tsuruさんありがとうございました!
今日は新しく買った標準マクロ1本だけ持って行った。
晴れだったからコントラストが強くて花の撮影は難しかった。
やっぱり花は薄曇りくらいがいいね!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:235人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
							







					
					
		
良いもの見させて頂きました。
ありがとうございました。
こんにちは😊
僕も芦別岳で見るまではあまり関心のない花でした。
まあせっかく砥石山の名前が入っている花なのでちょっと見てみようかな、くらいの気持ちで行きました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する