記録ID: 8175713
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								四国
						石見寺山
								2025年05月17日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 01:47
 - 距離
 - 5.3km
 - 登り
 - 442m
 - 下り
 - 443m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 1:47
 - 休憩
 - 0:02
 - 合計
 - 1:49
 
					  距離 5.3km
					  登り 442m
					  下り 443m
					  
									    					11:45
															26分
スタート地点
 
						13:34
															ゴール地点
 
						| 天候 | 雨。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					往路は特に問題ない。落ち葉の堆積する道。下山ルートは谷を行く道で、ロープ数箇所あり。 | 
| その他周辺情報 | 町中華の福軒でピリ辛担々麺とギョーザを食べる。うまい。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					四万十市で用事があり、少し時間があったので歩いてみる。ところが本降りの雨に遭遇し、山頂も通過するかたちで早々に下山。約束の時間に間に合うも、濡れ鼠の格好を見て「どこ行っちょった?」と問われる。
石見寺の裏から山に入って、遍路に準えて八十八箇所の石仏を巡るコースのよう。昔ボランティアで民俗学者の調査を手伝った際にも、こういう石仏群があった。あれは岡山県だった。
概ね樹林を行く道で、落ち葉が堆積している。山頂は少し開けるが、今回は雨天のため展望なし。帰りに歩いた谷沿いの道の、足元が悪いところにはロープを張ってくれている。とはいえ雨の日はおすすめできない。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:121人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								hrmy
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する