記録ID: 8186322
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
万年山(はねやま) ミヤマキリシマ群生地を周回
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 438m
- 下り
- 441m
コースタイム
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されたハイキングコース |
写真
鼻ぐり岩へ向かって少し急な斜面をピンクテープを目印にロープ伝いに降りて行く。このコースへの入口は分かりづらく、付近をウロウロしてしまった。なので、すれ違う登山者もなく、ここを歩く人はほとんどいませんでした。
感想
昨日に続き今日も九州のミヤマキリシマが咲く山に行って来ました。大分県の玖珠町にある万年山のミヤマキリシマ群生地で、咲き始めたミヤマキリシマの艶やかなピンクから薄い桃色と色とりどりの花を見て来た。
吉武台登山口駐車場まで車で行き、吉武台登山口から万年山牧場を通って万年山に登りました。その後西万年山~鼻ぐり岩、はなぐり登山口に一度下り、そこから林道を歩きミヤマキリシマ群生地へ行き、駐車場に戻って来るコースを歩きました。登山口には、環境保全協力金(500円)をお願いするボランティアの方が2名いて協力を呼びかけていました。自然環境の維持保全のため協力してきました。天気は曇りで、遠くの景色を眺めることは出来なかったけど、新緑の中に咲くミヤマキリシマはとても艶やかで良かった。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する