記録ID: 8202988
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
シロヤシオ見たいなと、大間々台から八海山神社周回
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 290m
- 下り
- 294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:01
距離 4.9km
登り 290m
下り 294m
14:19
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
シロヤシオの花付きがいい年なので、見たいな、と。
母を誘って、歩ける範囲でのんびり散策に高原山に向かう。
小間々の女王(ミツバツツジ)も見てもらいたかったが、学校平からの無料シャトルバスは小間々に止まらないし、車の乗り入れもさせてくれないと言うので、今回は諦めた(バスで通りかかったら、駐車場空いてるじゃない!)
大間々台駐車場から、どこに行こうか、
下山して来た方たちに聞きながら、
八海山神社方面に歩くことに
ミツバツツジとシロヤシオは、見晴らしコースの道路から咲いてる咲いてる
連れてきて咲いてない、にならなくてよかった〜
登りになっても、鈴なりシロヤシオの花を堪能しつつ、ゆっくりなので、辛さはない
と、下ってきたのは、H女史!
考えることは同じ(笑)また、来月の登山で会いましょう
八海山神社から、林間コースを通って下山
バスの時間まで30分ほどあったので、中央遊歩道で真っ赤なレンゲツツジに圧倒されて、駐車場に戻る
無事帰宅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お互い見事なシロヤシオを堪能出来したね。また、来月宜しくお願いします。
大間々の駐車場でお話ししたんだけど
気が付いたかな?
個人LINEしたので良かったら友達追加してね
お久しぶりです
花情報に必死でした(笑)
また、一緒に登りましょう♥
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する