記録ID: 8238667
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山麓の低山歩き
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:49
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 1,924m
- 下り
- 1,978m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:13
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 11:48
距離 31.4km
登り 1,924m
下り 1,978m
19:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今日は生駒山麓にある未登の低山歩きに出かけた
白坂山:
額田駅から川沿いの神社を通って登山口へ向かう、入り口は分かりにくいが、登山道は明確。この日は前日の雨の影響で降り積った落葉が濡れて滑り易かった
山頂から生駒山麓遊歩道までのルートは不明瞭な箇所もあるが、基本関電道を通る
神津嶽:
頂上は河内一宮の枚岡神社の奥宮となっている
鍋谷山:
林道から斜面を下って行く。途中にある小竹のブッシュは四つん這いになって潜り抜ける
谷沿いから山頂へ向かうルートは道迷いの恐れ有り(私の場合)。かつては畑があったようで、モノラックのレールが稜線部に残されている
天川山:
登山道から天川山へは急斜面を一気に降る。頂上は天川神社の元宮跡石碑が建つ
嶽山:
登山道にはビニール袋に詰められたゴミの山が積まれ、もう二度と行きたくない山となった😩
山頂付近は小竹のブッシュで、100mルールでの登頂😅
YAMAP活動報告
https://yamap.com/activities/39560625
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する