記録ID: 8247932
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
【S20】夜叉神峠〜神秘の森と白根三山の大展望〜
2025年06月05日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 729m
- 下り
- 733m
コースタイム
天候 | 天候:快晴 気温:9℃〜24℃ 風:5ktマイナス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
芦安温泉から南アルプス林道を使います。全線舗装ですが狭小で退避場所が各所にあります。制限30kmで昼間点灯厳守の上警笛鳴らせ区間です(都会の人は知らない標識かもしれませんね)。ですが守ってくれるドライバーは少なくすれ違いに気を遣います。シーズン最盛期はバスも走っているので大変でしょうね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれた歩荷道です。段差がないのでかえって疲れるかもしれません。南ア鳳凰のメインルートなので安心度は高いです。夜叉神峠小屋の先標高1800mから急登箇所がありちょっとだけ難儀します。尾根なのにルンゼ状という不思議な地形でした。夜叉神峠小屋の周辺以外は展望がありません。ただ森は神秘的で美しいです。 |
その他周辺情報 | 道の駅しらねの農産物直売所でサクランボ売ってます。安くはないですが満足の美味しさでした。 |
写真
装備
個人装備 |
腕時計
スマホ
現金
健康保険証
計画書
地図
筆記具
GPSロガー
デジカメ
モバイルバッテリー
ヘッドライト
予備バッテリー
サングラス
ナイフ
ライター
EMGシート
ホイッスル
鈴
レジ袋
着替え
行動食
テルモス
カッパ
上着
帽子
手袋
手ぬぐい
メインザック
ザックカバー
登山靴
スパッツ
虫除け
無線従事者免許証
無線局免許状
携帯トイレ
マスク
アルコール消毒液
First Aid Kit
無線機
トレッキングポール
|
---|
感想
「夜叉神峠」なんとも魅惑的な響きに誘われ今回はこのエリアにおじゃましました。
トラディショナルなコースというのは知ってしましが、南アルプスエリアのこのコースは初めてなので期待と不安が入り混じる中、夜叉神の森に足を踏み入れました。
そして最初から感動したのが神秘の森。まさに「夜叉神の森」です。北アルプスにも八ヶ岳にも見られない植生が興味をそそります。思わず登山していることも忘れ灌木や大木に見とれている自分がありました。そして感動にとどめを刺したのが、夜叉神峠小屋からの大展望。「素晴らしい」の一言です。これまで遠望していた三山が目の前に現れた瞬間、来るべき場所だったと実感しました。比類できないのですが、常念乗越に飛び出した時の感動と似ています。
夜叉神峠小屋から先のオプション行動はおまけですが、いつの日か鳳凰三山への道を辿ってみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する