記録ID: 8254017
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						古代東山道を歩いて網掛山 阿智セブンサミットコンプリート
								2025年06月06日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:49
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 929m
- 下り
- 931m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:48
					  距離 12.8km
					  登り 929m
					  下り 931m
					  
									    					13:22
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 センター開館時間前でもトイレは利用できました。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 中央道園原インターチェンジの横が登山口の殿島ルートはとてもワイルドでした。 崩落個所が多いのと、片側が切れ落ちた狭いトラバース道などが連続するので気を緩めることができません。 一応案内標識やチェーンなどがありそれなりに整備はされているようですが追いついていないって感じ。 網掛峠まで行けば普通の登山道です。 | 
写真
感想
					阿智セブンサミット最後の一座、網掛山に登ってきました。
国道153号線側から登る人が多いようですが、バッジをもらうために古代東山道・園原ビジターセンターまで行くのならばそちら側から歩けばいいやと思って殿島ルートを歩いてきました。
ところがこのルートはとても荒れていました。
歩いた距離以上に体力を消耗しましたが、簡単なルートよりもちょっと大変なルートの方が最後の一座らしくて良かったかも。
山頂からの眺望はありませんが、東展望台から南アルプスを一望できて良かった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:116人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する とーと
								とーと
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する