記録ID: 8267605
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東北
						高土山
								2025年06月08日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福島県
																				福島県
																														
								 く------
			
				その他1人
								く------
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:11
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 367m
- 下り
- 367m
コースタイム
| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 近くにトイレもありました。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 東の登山口に登山ポスト代わりらしいノートがありました。 藤沼公園駐車場〜東の登山口 最初は舗装路ですが、直ぐに砂利道、土の登山道になります。歩きやすい道でした。 登山口〜573mピーク〜下山道分岐 573mピークまで急な登りです。道ははっきりしていて、案内板も多く、迷うことはないと思います。ピークから下山道分岐まで下ります。 下山道分岐〜頂上 途中までは直登の急坂です。傾斜がきつくなったあたりで九十九折りになります。すこし手前にほぼ同じ高さと思われるピークがあります。 頂上〜下山道分岐〜西の登山口 下山道分岐を西に曲がると、西の登山口に出る道になります。 西の登山口〜東の登山口〜藤沼公園駐車場 西の登山口から東の登山口までは舗装道路です。西の登山口の近くで通行止めになっているので車は来ません。東の登山口からもう一度登山道になり、駐車場に着きます。 | 
| その他周辺情報 | 公園の中に温泉や宿泊施設があるようです。この日は、パークゴルフの大会があって、芝生の広場は人がたくさんいました。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
あまり標高が高くないので簡単だろうと思っていましたが、急登が多くて疲れました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:128人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する