ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8268078
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

千手ヶ浜 de クリンソウ

2025年06月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
11.9km
登り
432m
下り
427m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:30
合計
3:17
距離 11.9km 登り 432m 下り 427m
6:37
5
6:42
6:44
27
7:11
7:12
24
7:36
7:38
12
8:14
8:30
7
8:41
8:47
2
9:01
24
9:25
9:26
25
9:54
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
龍頭の滝駐車場
その他周辺情報 竜頭の滝横駐車場
 栃木県日光市中宮祠2485 龍頭之茶屋の隣
 📝トイレあり

龍頭之茶屋
 栃木県日光市中宮祠2485 竜頭の滝
 📝目の前に龍頭の滝が。

竜頭の滝下駐車場
 栃木県日光市中宮祠2485
 📝トイレなし

千手ヶ浜
 栃木県日光市中宮祠
 📝少し離れたバス停にトイレあり

仙人庵
 📝私有地を解放して頂いています。感謝して見せて頂きましょう🙏

中禅寺金谷ホテル
 栃木県日光市中宮祠2482
 📝日光金谷ホテルにはアルベルト・アインシュタインや夏目漱石など多くの著名人が宿泊したことでも有名なホテルの中禅寺湖版。
  あっ金谷ホテルと言えばカレーも有名ですよね!
  ちなみに中禅寺湖金谷ホテルには日帰り入浴もあります。1,500円とちょっとお高めですが…💦

日光二荒山神社
 栃木県日光市中宮祠2484
 📝日光男体山へ登拝させて頂く際はココから!

華厳滝
 栃木県日光市中宮祠2479−2
 600円/大人
 📝日本三名瀑の1つ。他2つは和歌山県の「那智の滝」と茨城県の「袋田の滝」。

日光東照宮
 栃木県日光市山内2301

そば処 報徳庵
 栃木県日光市瀬川383−1
 11:00〜15:00
 📝龍頭之茶屋から一般道で約27km。道の駅日光の1.5kmほど手前(東照宮側)にあります。
竜頭の滝。この時間は人もいなくて見放題🤭
2025年06月08日 06:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
40
6/8 6:40
竜頭の滝。この時間は人もいなくて見放題🤭
龍頭之茶屋に咲いていたアジサイ(紫陽花)。何かバラのよぅな見事な赤色だったので思わず…。
2025年06月08日 06:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
36
6/8 6:42
龍頭之茶屋に咲いていたアジサイ(紫陽花)。何かバラのよぅな見事な赤色だったので思わず…。
2輪じゃなぃけどニリンソウ(二輪草)。もぅ終わりだねぇ〜。
花言葉は「友情」「協力」「ずっと離れない」。
2025年06月08日 06:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
29
6/8 6:52
2輪じゃなぃけどニリンソウ(二輪草)。もぅ終わりだねぇ〜。
花言葉は「友情」「協力」「ずっと離れない」。
野イチゴ系の何かだろぅか?
2025年06月08日 07:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
6/8 7:00
野イチゴ系の何かだろぅか?
中禅寺湖。風もなく見事なリフレクション!コレで青空だったら…。いや降らないダケ良しとしよぅ!
2025年06月08日 07:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
26
6/8 7:02
中禅寺湖。風もなく見事なリフレクション!コレで青空だったら…。いや降らないダケ良しとしよぅ!
銀ちゃん山盛り!
ギンリョウソウ(銀竜草)の花言葉は「はにかみ」「そっと見守る」。
2025年06月08日 07:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
41
6/8 7:13
銀ちゃん山盛り!
ギンリョウソウ(銀竜草)の花言葉は「はにかみ」「そっと見守る」。
ツツジも終盤。見られて良かったです!
花言葉は「節度」「慎み」。ちなみに赤色は「恋の喜び」🤭
2025年06月08日 07:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
30
6/8 7:30
ツツジも終盤。見られて良かったです!
花言葉は「節度」「慎み」。ちなみに赤色は「恋の喜び」🤭
熊窪の砂浜より…コレまた見事なリフレクション。いぃ〜わぁ〜✨️
2025年06月08日 07:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
30
6/8 7:37
熊窪の砂浜より…コレまた見事なリフレクション。いぃ〜わぁ〜✨️
千手ヶ浜に到着。とりあえずクリンソウ(九輪草)を1枚。
花言葉は「幸運を重ねる」。
2025年06月08日 07:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
41
6/8 7:49
千手ヶ浜に到着。とりあえずクリンソウ(九輪草)を1枚。
花言葉は「幸運を重ねる」。
千手ヶ浜の桟橋越しの日光男体山。今日もたくさんの人が登っているんでしょぅねぇ〜💦
2025年06月08日 07:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
29
6/8 7:50
千手ヶ浜の桟橋越しの日光男体山。今日もたくさんの人が登っているんでしょぅねぇ〜💦
仙人庵手前の橋下にもクリンソウが群生しています。
2025年06月08日 07:56撮影 by  Galaxy S24, samsung
39
6/8 7:56
仙人庵手前の橋下にもクリンソウが群生しています。
たぁ〜くさん咲いてます。
ちなみにお寺の屋根にある「九輪」に似た花姿が名前の由来だそぅで…って花が後なんですね😶
2025年06月08日 07:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
47
6/8 7:58
たぁ〜くさん咲いてます。
ちなみにお寺の屋根にある「九輪」に似た花姿が名前の由来だそぅで…って花が後なんですね😶
やっぱり赤系が目立ちますね。
2025年06月08日 08:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
32
6/8 8:02
やっぱり赤系が目立ちますね。
単色よりも、こぉ〜いぅ混じりがあるのが好きです!
2025年06月08日 08:03撮影 by  Galaxy S24, samsung
35
6/8 8:03
単色よりも、こぉ〜いぅ混じりがあるのが好きです!
だから混じりがあると遂々撮ってしまぃます🤭
2025年06月08日 08:03撮影 by  Galaxy S24, samsung
31
6/8 8:03
だから混じりがあると遂々撮ってしまぃます🤭
見事な混じり。全体的に6〜7部咲きほどでしょぅか?来週辺り見頃かもしれませんね🤔
2025年06月08日 08:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
24
6/8 8:04
見事な混じり。全体的に6〜7部咲きほどでしょぅか?来週辺り見頃かもしれませんね🤔
まぁ〜それでも十分見応えあるので、あっちをパシャリ📷️こっちをパシャリ📷️
2025年06月08日 08:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
29
6/8 8:04
まぁ〜それでも十分見応えあるので、あっちをパシャリ📷️こっちをパシャリ📷️
いぃ〜ですわぁ〜😆
2025年06月08日 08:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
26
6/8 8:04
いぃ〜ですわぁ〜😆
単色も勿論いぃ〜👍️あぁ〜満開のときに来たかったぁ〜。
2025年06月08日 08:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
25
6/8 8:05
単色も勿論いぃ〜👍️あぁ〜満開のときに来たかったぁ〜。
コレで満開じゃなぃっていぅんだからスゴイです。
2025年06月08日 08:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
30
6/8 8:05
コレで満開じゃなぃっていぅんだからスゴイです。
そぅこぉ〜んなに咲いてるの!
2025年06月08日 08:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
6/8 8:05
そぅこぉ〜んなに咲いてるの!
淡い感じもいぃ👏
2025年06月08日 08:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
25
6/8 8:06
淡い感じもいぃ👏
こぉ〜いぅ柄の何か欲しいなぁ〜。手ぬぐいとか?
2025年06月08日 08:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
24
6/8 8:06
こぉ〜いぅ柄の何か欲しいなぁ〜。手ぬぐいとか?
コレは浴衣かなぁ?
2025年06月08日 08:07撮影 by  Galaxy S24, samsung
24
6/8 8:07
コレは浴衣かなぁ?
白とマゼンダが渋滞中💦
2025年06月08日 08:07撮影 by  Galaxy S24, samsung
25
6/8 8:07
白とマゼンダが渋滞中💦
わんさか🌸
2025年06月08日 08:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
31
6/8 8:08
わんさか🌸
朱色もいぃ〜ですよね!
2025年06月08日 08:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
26
6/8 8:08
朱色もいぃ〜ですよね!
何か似たよぅな写真ばっかりに…💦
2025年06月08日 08:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
26
6/8 8:08
何か似たよぅな写真ばっかりに…💦
それでも撮り続ける私。下手な写真、数撮れば数枚は…
2025年06月08日 08:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
24
6/8 8:10
それでも撮り続ける私。下手な写真、数撮れば数枚は…
コレでもまだ満開じゃなぃ!
2025年06月08日 08:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
30
6/8 8:12
コレでもまだ満開じゃなぃ!
白系もいぃ〜よねぇ〜
2025年06月08日 08:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
34
6/8 8:13
白系もいぃ〜よねぇ〜
清楚って感じ🤭
2025年06月08日 08:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
30
6/8 8:13
清楚って感じ🤭
川の向こうには群生が…あぁ〜スマホの限界を感じる。
2025年06月08日 08:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
26
6/8 8:13
川の向こうには群生が…あぁ〜スマホの限界を感じる。
それでも頑張ってみるが…やっぱりムリがある😢一眼レフが欲しくなる瞬間です…買わないけど🤭
2025年06月08日 08:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
34
6/8 8:13
それでも頑張ってみるが…やっぱりムリがある😢一眼レフが欲しくなる瞬間です…買わないけど🤭
こぉ〜いぅの好き。
2025年06月08日 08:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
31
6/8 8:16
こぉ〜いぅの好き。
仙人庵は輪王寺さまのご厚意で無料解放されています。感謝し静かに見せてもらぃましょう。奥に見えるのが管理者さんのお宅…ありがとぅございます🙏
2025年06月08日 08:18撮影 by  Galaxy S24, samsung
31
6/8 8:18
仙人庵は輪王寺さまのご厚意で無料解放されています。感謝し静かに見せてもらぃましょう。奥に見えるのが管理者さんのお宅…ありがとぅございます🙏
クリンソウもキレイですが、水がとにかくキレイ。
2025年06月08日 08:18撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
6/8 8:18
クリンソウもキレイですが、水がとにかくキレイ。
中禅寺湖の畔、こんな場所があるのは本当に嬉しいです。
2025年06月08日 08:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
31
6/8 8:20
中禅寺湖の畔、こんな場所があるのは本当に嬉しいです。
色とりどりのクリンソウ。
2025年06月08日 08:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
33
6/8 8:20
色とりどりのクリンソウ。
まぁ〜赤系が多いんですが、本当に癒やされます。
2025年06月08日 08:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
6/8 8:21
まぁ〜赤系が多いんですが、本当に癒やされます。
リフレクションも忘れてはいけません!
2025年06月08日 08:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
24
6/8 8:23
リフレクションも忘れてはいけません!
ブランコにクリンソウ。もぅちょっと近くから撮りたいけど、コレがスマホの限界です😅
2025年06月08日 08:28撮影 by  Galaxy S24, samsung
25
6/8 8:28
ブランコにクリンソウ。もぅちょっと近くから撮りたいけど、コレがスマホの限界です😅
何か白い花が…折角なので1枚。
2025年06月08日 08:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
27
6/8 8:33
何か白い花が…折角なので1枚。
ニリンソウ。
2025年06月08日 08:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
27
6/8 8:34
ニリンソウ。
千手ヶ浜バス停近くにもクリンソウが群生しています。トイレのついでに撮影🤭
2025年06月08日 08:45撮影 by  Galaxy S24, samsung
24
6/8 8:45
千手ヶ浜バス停近くにもクリンソウが群生しています。トイレのついでに撮影🤭
実際はもっと明るい感じなんですが…沢山咲いていました。白も咲いていますが赤系が多いです。
2025年06月08日 08:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
33
6/8 8:46
実際はもっと明るい感じなんですが…沢山咲いていました。白も咲いていますが赤系が多いです。
名前が出てこない…。
2025年06月08日 08:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
24
6/8 8:47
名前が出てこない…。
まるでシダの花のよぅに見えますが…葉の間からひょっこりしてるだけ🤭
2025年06月08日 08:55撮影 by  Galaxy S24, samsung
22
6/8 8:55
まるでシダの花のよぅに見えますが…葉の間からひょっこりしてるだけ🤭
エゾハルゼミ(蝦夷春蝉)の抜け殻でしょぅか?鳴き声がめちゃくちゃ響いていましたが、姿は見られませんでした😢
初夏ですねぇ〜。
2025年06月08日 09:39撮影 by  Galaxy S24, samsung
27
6/8 9:39
エゾハルゼミ(蝦夷春蝉)の抜け殻でしょぅか?鳴き声がめちゃくちゃ響いていましたが、姿は見られませんでした😢
初夏ですねぇ〜。
【おまけ】
下山メシは道の「そば処 報徳庵」さんへ。開店10分前に到着したのに既に多くの人が💦靴を脱ぐスタイルは期待できる(個人の見解です)。縁側席もある!
おひとり様といぅことで同じおひとり様と相席させて頂くことに。人見知りの私、結構な量のお話をさせて頂きました🤭
2025年06月08日 10:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
32
6/8 10:50
【おまけ】
下山メシは道の「そば処 報徳庵」さんへ。開店10分前に到着したのに既に多くの人が💦靴を脱ぐスタイルは期待できる(個人の見解です)。縁側席もある!
おひとり様といぅことで同じおひとり様と相席させて頂くことに。人見知りの私、結構な量のお話をさせて頂きました🤭
【おまけ】
天ざるそば(大盛)。適度なコシはあるがちょっと短め…でも美味しい🤤天ぷらは天つゆで頂くスタイルで、大根おろしも付いてました。黙々と食べる私…〆の蕎麦湯は超薄目でしたが全体的には満足でした😆
2025年06月08日 11:35撮影 by  Galaxy S24, samsung
45
6/8 11:35
【おまけ】
天ざるそば(大盛)。適度なコシはあるがちょっと短め…でも美味しい🤤天ぷらは天つゆで頂くスタイルで、大根おろしも付いてました。黙々と食べる私…〆の蕎麦湯は超薄目でしたが全体的には満足でした😆
【おまけ】
トレッキングした日は酒が呑めるマイルール。先日の尾瀬と合わせて30km超え&5万歩。コレは秘蔵の山形県は六歌仙さんの「山法師 大吟醸 雪女神」。大好きな酒米「雪女神」を100%使用した一品でとにかく旨いし呑みやすい!ぷふわぁ〜🤤
36
【おまけ】
トレッキングした日は酒が呑めるマイルール。先日の尾瀬と合わせて30km超え&5万歩。コレは秘蔵の山形県は六歌仙さんの「山法師 大吟醸 雪女神」。大好きな酒米「雪女神」を100%使用した一品でとにかく旨いし呑みやすい!ぷふわぁ〜🤤
撮影機器:

装備

個人装備
メッシュインナー 長袖シャツ ウインドブレーカー ポンチョ グローブ ズボン 靴下(厚) 登山靴 ザック レジャーシート 行動食 飲料(水1L) 日焼け止め 保険証 携帯(GPS/地図/ コンパス/カメラ/計画書) 時計 サングラス 帽子 タオル ストック モバイルバッテリー コルセット(腰痛)

感想

こんにちは👋
車中泊で爆睡かまし、気付けば6時。20時頃に寝たから…ぅん、よく寝たぁ〜😆何とか布団の魔力から抜け出し、のぉ〜んびり準備して出発。少し肌寒い気もしたけど歩けば暑くなるので薄着!
まずは龍頭之茶屋から竜頭の滝を眺める。この時間は空いているので竜頭の滝独り占め🤭

さぁ〜向かうは千手ヶ浜、その先の仙人庵。そぅクリンソウ(九輪草)です。楽しみぃ〜!

といぅことで中禅寺湖沿いを千手ヶ浜へと向かって歩きます。途中、ニリンソウ(二輪草)やギンリョウソウ(銀竜草)などを見かけては写真を撮りつつ、テクテク歩きます。ギンリョウソウは結構大量でした🤭

中禅寺湖は波ひとつなく鏡のよぅに空を映し出していました。でも今日の空は一面雲に覆われていて、イマイチ。青空だったらめちゃキレイだったろぅに…それはそれで暑かったのか?

熊窪などの砂浜に寄ってはリフレクションを楽しみ、千手ヶ浜へ。まだバスは到着前なので歩いてきた人だけ、空いてました。少しだけ咲いていたクリンソウを眺め、日光男体山を眺めた後は仙人庵へ。

仙人庵手前の橋の下にもクリンソウが群生していたので、早速撮影×撮影。その後は仙人庵へと移り、撮影しまくるのでした…。

クリンソウはまだ6〜7分咲きといぅ感じ。上側が蕾でした。ですのでコレからが見頃ですね!来週とかいぃ〜感じかな?
でも、今もいぃ〜感じです。赤系白系のクリンソウを撮りまくります。対岸の群生したクリンソウがいぃ〜感じですが、スマホでの撮影には限界が…しっかり目に焼き付けてきました😁

そぅ言えば黄色ぃクリンソウ、見かけなかったなぁ〜。コレからかな🤔

千手ヶ浜まで戻り、千手ヶ浜バス停へ。念の為のトイレ休憩です🤭トレイがあるって本当にありがたい🙏つぃでにバス停近くでもクリンソウを眺め、中禅寺湖沿いを戻ることに。

本当は高山へ行く予定だったんですが、ボケェ〜と歩いていたら分岐を通り過ぎていました💦戻るのも面倒(本当は登りたくなかったのかも…)だったので、そのまま湖畔を歩ぃて竜頭の滝へ。

時間を見るとまだ10時前。コレ、気になってた蕎麦屋行けるんじゃない?といぅことで日光にある蕎麦屋へと向かうのでした…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人

コメント

Varonさん、こんばんは(^^)/
千手ヶ浜への山行、お疲れ様でした(^O^)

きゃ〜、っきゃ〜!
きゃ〜、っきゃ〜!

最初から興奮気味ですみません。
実は誰かさんも同じような道を歩いてきたんですよ(^O^)

一日違いだけど、Varonさんと同じような所に行くって、とっても珍しいですよね。同じ所歩いているから、やっぱり見たもの、重なってますね(^^ゞ
でも、お花などの写真が完全に負けてるなぁ…
今、絶賛編集中なので、Varonさん忘れた頃アップします(笑)

それにしても、尾瀬に行ってから日光ですが! それも車中泊!
パワーありますね〜
車中泊で爆睡かまし…って(^^ゞ 心臓がとっても大きな証明ですね。
私はもう、心臓の大きさから完敗でございますm(__)m

黄色いクリンソウ… ちょっと記憶にありません。
いつもぼーっと山歩きをしているし、特に花については、まったくのド素人ですから。
そういうのがあると知っていたら、一生懸命探したのですが…

とにかく、クリンソウのレコ、ありがとうございました。
私のレコ、「苦倫躁」レコにならないようにがんばりますね!


追伸
今回は「スマホの限界」とか、「一眼レフが欲しくなる瞬間」とかいう言葉が見えますねぇo(^-^)
欲しいと思った時が買い時です。買っちゃいましょう! 是非、是非!\(^O^)/
2025/6/8 20:05
いいねいいね
1
ハレルヤさん
コメントありがとうございます🙏

あっ1日違ぃだったんですね!
土曜は山友も行っていたよぅで、いぃ〜天気だったんだなぁ〜と。
やっぱり青空で見るクリンソウは格別でしょうねぇ〜
ハレルヤさんのレコ、楽しみにしてますよぉ〜😆

尾瀬から中禅寺湖って行きやすいんですよ!
普段は渡良瀬遊水地から大間々の道を使っているので中禅寺湖は通らないんですが…
「道の駅尾瀬たかしな」から竜頭の滝まで40分くらぃで行けちゃうんですよ!
歩き疲れ、お風呂でまったりして…家まで帰る気力がねぇ〜😢
だから奥日光での車中泊はクリンソウもあって一石二鳥だったんですよ🤭
ちなみにクリンソウがなければ赤城山とも思ってました🤭
車中泊、いぃ〜ですよ!

そぅ黄色いクリンソウ、見当たりませんでしたねぇ〜
去年のレコにはアップしていて、同じ場所を見たんですがねぇ〜

そぅスマホの限界、やっぱり距離のあるとね…
ぅん、距離ある花はハレルヤさんにお願いしよぅ🤔
貧乏人なので一眼レフなんてムリムリ😅

ありがとうございました🙏
2025/6/8 21:48
いいねいいね
1
Varonさん、こんばんは✨

な、な、なんとーーー!
私も今日高山〜千手ヶ浜行きました!
Varonさんとは数時間違いでしたが…💦ちょっと早かったらバッタリできたのに…(って、お互いに気づくのか!笑)でも、同じ景色を愛でていたのかと思うと、嬉しいです🤭

クリンソウ、あれで6〜7部咲きなんですね。素人の私は今日で満開なのかと思いましたし、充分見応えありました笑
スマホの限界、感じますよね💦クリンソウ遠い🤣

秘蔵のお酒はどれだけ美味なのでしょう…ぷふわぁ〜って😍
5万歩ならご褒美ですよね😉
お疲れさまでした♪
2025/6/8 20:24
いいねいいね
1
kunkun_marchさん
コメントありがとうございます🙏

えぇ〜高山〜千手ヶ浜行かれたんですか😶
お会いしたかったぁ〜😭
って私は気付けないので、是非ともニャンコ先生を見つけて頂くしか…といぅ他力本願🤭
よろしくお願いしまぁ〜っす😁

クリンソウの上の方、咲いてなかったでしょ!
だから満開じゃなぃなぁ〜と思ったんですが…
まぁ〜十分キレイだし、距離があると花の絨毯でコレまたキレイでしたが…
距離があるとやっぱりスマホのズームじゃぁ〜ねぇ〜😅

秘蔵といぅか…大好きな酒米「雪女神」を使ったお酒はどれも美味しい!
是非山形の山を登られた際は呑んでみて欲しい!
varonの嘘つきぃ〜とはならなぃハズ💦
まぁ〜味覚は人それぞれですが…💦💦💦

kunkun_marchさんのレコ、楽しみにしてますねぇ〜👋
ありがとうございました🙏
2025/6/8 21:56
いいねいいね
1
Varonさんこんばんは😃🌃
水芭蕉&クリンソウのダブルヘッダー同じですね。ニアミス(笑)お花を追いかけ期待以上の素晴らしい景色に癒されます♪♪ワタシも一眼レフ欲しくなり…買わないけど、も一緒(笑)
2025/6/8 20:42
いいねいいね
1
yamakayoさん
コメントありがとうございます🙏

尾瀬に1泊といぅ羨ましすぎるレコに袖を噛んでいたのに…
翌週には奥日光1泊ですか…まさか2週連続で袖を噛むとは思いませんでした…
私車中泊…😢

といぅか元気ですねぇ〜🤭
見習いたいわぁ〜

高山のシロヤシオも…見るハズだったのにぃ〜
いや、コレは分岐通過しちゃった私が100%悪いんですけど😭

仙人庵だけは一眼レフ欲しくなりますよねぇ〜
まぁ〜もし一眼レフあっても、それを持って山登りはムリですけど😤
ソッコーで壊す自信しかなぃ🤭

ありがとうございました🙏
2025/6/8 22:07
いいねいいね
1
varonさん こんばんは🌙

タイムライン見てびっくりよ😳
今日 マクーさんと私も千手ヶ浜のクリンソウ見に行ってたのよ😳😳
しかも varonさんの話してたのよ😳😳😳

今年こそは黄色いクリンソウ見つけたかったんだけど いくら探しても見つけられなくて 『varonさんに場所聞いて来ればよかった〜』って話してだんだけれど まさかの咲いてなかったんですね😅
時間見たら私たちが歩き始めた時間は varonさんは駐車場に戻られていたようで お会いできずに残念です😩

同じ日に同じ場所でお花と景色の感動を共有できたことを嬉しく思います😌
おつかれさまでした🍀
2025/6/8 22:10
いいねいいね
1
らいらいさん
コメントありがとうございます🙏

えぇ〜お2人も千手ヶ浜に行かれたんですね!
地味ぃ〜に年1〜2回、ニアミスしますよねぇ〜🤭
お会いしたかったなぁ〜😆

そぅそぅ!
私も黄色のニリンソウ探したんですよ。
あれ、ココに咲いてたよね?あそこにも咲いてたよね?
と何度か見たんですが…まだ早かったのか?
残念でした…😢

至近距離で良し!遠目の花絨毯良し!
クリンソウいぃ〜ですよねぇ〜

お2人は高山でシロヤシオも見られたのかな?
レコ、楽しみにしてますねぇ〜👋

ありがとうございました🙏
2025/6/8 22:20
いいねいいね
1
こんばんは🌙
尾瀬から日光へ そして竜頭の滝から
千手ヶ浜のクリンソウ お疲れ様でした〜♫
クリンソウ、沢山咲いてて
いいな〜😍うちが行った時は、咲き始めだったので羨ましい〜です
いろいろな色のバリエーションもあり
楽しめますね😍

そして、美味しいお蕎麦の後は
下山「日本酒」❗
酒米は、山田錦くらいしか
知らなかったです💦
後で雪女神をググッてみますね(^o^;)
2025/6/8 23:25
いいねいいね
1
polnareffさん
コメントありがとうございます🙏

尾瀬〜自宅って地味ぃ〜に遠いんですよね。歩ぃて足疲れた所に温泉で惚けぇ〜ってなったら長距離運転が…。普段なら帰るけど、翌日(日曜)休み。しかも尾瀬〜自宅の間にクリンソウが見頃な所がある。コレは行くしかなぃでしょ🤭
ちなみにクリンソウがなかったら戦場ヶ原、もしくは赤城山だったかなぁ?

クリンソウ、来週も見頃だと思いますよ!来週の予定決まっちゃった😁

あぁ〜山田錦美味しいですよねぇ〜。有名処だと美山錦、五百万石、美山、雄町とか色々ありますよね!
雪女神は山形門外不出だったかと🤔山形へ行かれた際は是非!

ありがとうございました🙏
2025/6/8 23:45
いいねいいね
1
あれっ…たぶん駐車場で一緒になっていますね😂
日光を汚す爆音車いませんでした?笑笑笑
ちょうどVaronさんが帰ってきた頃に出発しています🤣
撮ってる写真も同じ場所が…超ニアミス惜しいっ!!!

それにしてもクリンソウ凄かったですよね〜🙌
まだ蕾もあったのでこれ以上素晴らしい光景になる事が想像もつきませんね✨
あの対岸いきてぇ〜って思ったのは私だけではないはず…笑

楽しまれたようで何よりでした🙏
2025/6/9 14:21
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
コメントありがとうございます🙏

えっ駐車場ご一緒でしたか?
竜頭ノ滝駐車場に止められたんですか?ん〜ハセさんの車見た覚えなぃなぁ〜🤔
見れば記憶に残る車だし…ちなみに私は一番奥に止めさせて頂きました🤭
超ニアミス…まだレコアップされてなぃよぅなので確認できませんが、どこかですれ違ったりしたのかな?
明るぃ水色の長袖シャツに黒パンツ姿のヤツが私です…記憶あります?

アレでまだ満開じゃなぃといぅのだからスゴィですよねぇ〜
そしてあの対岸…はぃ行きたかった!
遠くから見るからいぃ〜のもあると思ぅですが…やっぱりスマホの望遠では💦
ハセさんのレコに期待してます!

ありがとうございました🙏
2025/6/9 14:30
いいねいいね
1
Varonさん こんばんは!

千手ヶ浜のクリンソウ見に行って来たんですね!
来週予定していたので参考になりました!
でも来週は結構天気微妙ですけど・・
情報ではクリンソウは1段目が咲き出し本格的にはこれからだと思っていましたが結構咲いていて良かったですね。
そう言えばハセさんが同じ時間に駐車場辺りで居たと思うのですがバッタリはしなかったんですね^^;

まんゆ〜
2025/6/9 20:11
いいねいいね
1
まんゆ〜さん
コメントありがとうございます🙏

あっ来週行かれる予定なんですね!
きっと満開でしょぅねぇ〜
って問題は天気かぁ〜
梅雨入りしちゃいますかね💦
半日だけでもいぃ〜ので晴れることを祈っています🙏

そぅそぅハセさんとニアミスしていたよぅです。
ハセさんは臨時🅿、私は竜頭ノ滝🅿だったので、地味ぃ〜にズレてしまったよぅです😢
お会いしたかったですねぇ〜

ありがとうございました🙏
2025/6/9 22:27
いいねいいね
1
こんばんは!

今回も素晴らしいお花畑ですね〜!
こういうところの知識が乏しいので、先達の記録はとてもありがたいです。あとは奥さんが来てくれるかどうか、、、

酒米の雪女神は知らなかったです!山田錦や五百万石、美山錦以外はほとんど飲んだことないです。珍しいところだと亀の尾くらいですかね。マンガで話題になったとき飲みましたが、雪女神、気になりました!
2025/6/9 22:35
いいねいいね
1
tsugu29さん
コメントありがとうございます🙏

仙人庵のクリンソウ群生、スゴイですよね。花々で埋め尽くされた場所はちょっと距離があるっていぅ手の届かない感じが…まぁ〜それもいいのかもしれませんね😅

あぁ〜奥さん問題🤔うちなんて100%来てくれませんよ😅あっ赤沼〜千手ヶ浜までバスがあるので、ソレかな?

酒米の雪女神、美味しいですよぉ〜。まぁ〜好みは人それぞれですが、好きな酒米ってありますよね!山田錦は勿論ですが酒未来とかも美味しいですよねぇ〜🤤何か呑みたくなってきますね🤭

ありがとうございました🙏
2025/6/9 22:50
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら