記録ID: 8285281
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山(シラネアオイ満開!)
2025年06月13日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:33
距離 8.1km
登り 1,004m
下り 1,004m
登り3時間ちょい、下り2時間15分。途中で花の写真を撮ったりしていたので、まぁまぁのペース。
天候 | 晴れ。まだ気温が上がらず快適。虫も少ない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中、残雪あり。荒菅沢の雪渓を渡る時にちょっといやらしい場所があり、アイゼン装着、ピッケルを出す。 |
写真
感想
それぞれの県の登山口に素晴らしい温泉がある雨飾山。温泉取材で何度も、そしてバックカントリースキーでも滑ったことのある(中腹から)山だけど、登ったことがない「いつか登りたい近場の山」筆頭だった。
そんな雨飾山にやっと登ることができた。いやぁ、本当に素晴らしい! まだ雪が多いので今回は長野県側から登ったのだけど、途中からシラネアオイ、シラネアオイ、シラネアオイ!!! こんなに多くのシラネアオイが咲いている山ははじめてで、やっぱり雪国の山は素晴らしいなぁ、と実感。日本中で深刻な鹿の食害だけど雪深い山には鹿が入れず、今も生態系が守られている。
先日登った会津駒ヶ岳は鹿の食害が進んでいて、かなり植物の種類が少なく、「こんなところまで来ているのか」とちょっと残念というか、脅威を感じていたので、雨飾山は本当に心が安らぐ山行になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する