記録ID: 8289145
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2025年06月14日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 686m
- 下り
- 454m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:08
7:32
7分
スタート地点
13:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
銀鈴花と書くギンレイカ。名前を聞いて見てみたかった花の一つです。上は花、下は実の写真を選びました。この実が鈴に見立てられたようです。一つ見つかると、あっちにもこっちにもと、意外に見つかるようになります。
エビガライチゴは、花が開いて受粉するとまた閉じてしまい、イチゴができると再び開きます。最初に花びらがあるのですが、受粉して閉じるときには落ちてしまいます。撮影したときも、開いていたのはこの枝だけでした。
撮影機器:
感想
エビガライチゴとイケマとギンレイカにクモキリソウが目的だっんですが、イケマは見つからず。エビガライチゴとギンレイカ、クモキリソウはいい感じで撮影できました。
午後から雨が降る予報だっので、とにかく急いで移動しました。最後は1号路を下ろうとしたらリフトが空いていたので、乗ったら下の駅まであと少しのところで降ってきて、駅から出る頃にはしっかり雨模様でした。ぎりぎりセーフでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する