記録ID: 8289197
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
玉川上水緑道 (完)
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 31m
- 下り
- 9m
コースタイム
天候 | 曇りときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
着:JR青梅線 羽村駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
拝島駅の手前から宮本橋までは、緑道が途切れがちになる。 熊野橋で玉川上水沿いに戻るまでがやや分かりにくいので、玉川上水散策マップが役に立った https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/waterworks/sansaku_19102 |
その他周辺情報 | ゾナヴォーチェ 042-570-0744 東京都羽村市五ノ神2-3-2 https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133002/13048707/ 石窯ピザがとーーっても美味しい✨ 天井が高く、広いけど店員さんの気配りが気持ち良いお店でした。羽村に行くならお勧めです! |
写真
感想
手術・入院先の病院から近くて知った、玉川上水緑道。
暗渠を除く31キロを分けて歩く最終回です。
予報より早く雨がパラついたり、下調べの通り上水から離れてしまう区間があったりしたけど、
涼しかったおかげで約3時間を疲れずに歩けました。
玉川上水起点の羽村取水堰から振り返ると、平坦に見えるこの土地に延々と水路を引いた先人の粘り強さが、江戸から東京の発展にもつながった…ということや長い時間がそこはかとなく感じられ、淡い水音に混じっていくような気がしました。
登山だと先人の開いた道や廃道を歩く楽しみがあるけど、街でも歴史のあるルートは良いですね。
そして次のリハビリは、アップダウンのある道へ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する