記録ID: 8311511
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
芦屋川駅→会下山遺跡→魚屋道→権現谷東尾根(薬大尾根)
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 386m
- 下り
- 402m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
阪急芦屋川駅を8時半くらいに降りると、登山客でいっぱいだった。しかし、今回の会下山遺跡に行く人はほとんどいない。
登山道はゲートがあり、中に入ってしばらく登ると会下山遺跡につく。イノシシのものと思われる糞や踏み跡などが多い。また道中は背丈を超えるササが茂っていたり、クモの巣があったりするため、夏でも長袖を推奨。事前にモンベルのMWラウンドネックシャツ 4700円を買っていたのでよかった。今回はいなかったが、夏から秋にかけてスズメバチの季節。上着は黒以外でないとハチが襲ってくる可能性が高い。登山道自体は2時間程度でまわれるが、ヤマレコや登山地図でチェックしないと、マイナールートなので初心者は迷うかも。登山道から甲南山手駅までが下りだが意外と距離があった。山道より日陰がないためこの季節は汗をかいたかもしれない。
水分は麦茶600ml✕2、ズポーツドリンク500ml、お茶500ml持っていった。今回山道では1200mlしか飲まなかったが、万が一に備えて2Lは持っていくことをおすすめする。昼食もおにぎりやパン、ラムネ、飴を持っていくのがおすすめ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する