記録ID: 8320340
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬沼東岸、尾瀬ヶ原
2025年06月21日(土) 〜
2025年06月22日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:22
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 353m
- 下り
- 441m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:22
距離 11.2km
登り 144m
下り 408m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
1日目:沼山峠登山口〜尾瀬沼ビジターセンター〜尾瀬沼東岸〜北岸コース〜沼尻〜白砂峠〜見晴(尾瀬小屋泊) 2日目:見晴〜尾瀬ヶ原〜竜宮〜牛首分岐〜山ノ鼻〜山ノ鼻ビジターセンター〜鳩待峠登山口 鳩待峠登山口〜乗合バスで尾瀬戸倉〜路線バスで沼田駅〜JRで帰路へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾瀬沼北岸コースは木道含めほぼ平坦な道、その先沼尻から白砂峠の先まで何箇所か短いですが急な登り降りがあります。 |
その他周辺情報 | 下山後に尾瀬戸倉バス停近く「尾瀬ぷらり館 戸倉の湯」(尾瀬戸倉温泉)で入浴 |
写真
撮影機器:
感想
2年ぶり、通算5〜6回目の尾瀬。今回はゆっくり〜のんびり〜と歩きました。
水芭蕉はピークアウトでしたが、名前はわかりませんがところどころ色々な花が咲き誇り目を楽しませてくれました。2日間天気にも恵まれ充実したハイキングでした。
次回は秋の紅葉、そして来春群生する水芭蕉を見に行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する