記録ID: 8326220
全員に公開
ハイキング
奥秩父
避暑地、西沢渓谷
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 822m
- 下り
- 820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 3:08
- 合計
- 7:20
距離 12.5km
登り 822m
下り 820m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ♨️白龍閣@800円 |
写真
撮影機器:
感想
金曜日の夜、あずちゃんと富士山に向けて出発。おいちゃんが自分も行きたいとギャン泣き。日曜日はソロで沢はじめ・東沢を行くつもりだったが、おいちゃんの涙を見て家族ハイキングに転進。行き先は同じで東沢から西沢に変更。富士山からの連チャンだがあずちゃんも付き合ってくれるとのことで家族4人で出発。
ゆっくり5時自宅発で秩父側から西沢渓谷。下界は35℃予報だが、ここは日差しあっても涼しく快適。緑たっぷり、黄緑眩しい林道抜けて、吊橋渡って西沢へ。15分歩くと最初の3重の滝はすでに見応えあり。まぁまぁ登り応えある渓谷道、次から次に見どころが出てきて飽きさせない。
おいちゃんとママを二人で歩かせると、甘えん坊ちゃん全開になってしまい、抱っこ抱っこと懇願している…パパがおいちゃんを引き取り、渋々な感じで歩き出す。ハイライトの七つ釜五段の滝を登って、その先で河原に降りてランチ休憩。うどん煮込んで、子供達は岩場遊びで楽しそうだ。
お腹を満たして帰り道。黒金山登山口すぎると、軌道道が続き平らで歩きやすい。子どもの足で1.5時間歩いてねとり橋のトイレまで戻って来れた。午後になっても暑さなく、酷暑の日に最適な西沢渓谷。軽めハイキングのレパートリーに入れておこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する