記録ID: 8326802
全員に公開
沢登り
栗駒・早池峰
大空滝沢
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 377m
- 下り
- 372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 5:26
距離 6.1km
登り 377m
下り 372m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
チェーンアイゼン
|
---|---|
共同装備 |
50mロープ2本
|
感想
ラバーはめちゃくちゃ滑りました。フェルトにすればよかった〜。しかもチェーンアイゼン忘れた〜(最後の下りで片方借りた)。
人数が多いので、ロープ2本持って行って正解でした(実際はサイトウさんも持参したので3本ありましたが)。1本だったら大空の滝だけで4時間くらいかかったと思います。
思ったより晴れて暑かったので、楽しい沢登りでした。
2年ぶり2度目の大空滝ですが、1回目は核心部の大空滝登攀をせず折り返したので、ようやく登ることができました。
大空滝を高巻いて降りてからのナメとナメ滝が楽しかったです。
天気予報も良い方に外れて昼前からまさかの青空、気温も高くて沢びよりでした。
ご一緒した皆様おがけさまでした!
自分はフェルトでしたが、とても歩きやすかったです。前の週の松沢では、一人、フェルトで滑りやく、劣勢でした。沢によって大きく違うことを実感しました。大空滝の高巻は面倒がってチェンスパを付けずに腕力で登りましたが、素直につけておくべきでした。翌日、筋肉痛になりました。
昨日の一ノ倉沢南陵撤退により物足りなさを感じて参加させていただきました。
入渓準備していたところ沢靴を忘れたことに気づき急遽沢靴をお借りすることができ無事登ることができました。大変ありがとうございます。
大滝登攀を試みましたが水量がそこそこあったため断念。もう少し水量が少なければ活路は見出せそうな感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する