記録ID: 8342209
全員に公開
ハイキング
中国
天神山
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 556m
- 下り
- 553m
コースタイム
天候 | 晴れ(猛暑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された山道、一部、沢沿いに渡渉が数カ所あり 沢沿いの山道ですが、ヒルや虫も少なく、終始木陰で涼しい山道 |
その他周辺情報 | 吹屋ふるさと村:日本遺産「ジャパンレット」発祥の地 https://takahasikanko.or.jp/modules/spot/index.php?content_id=21 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
梅雨明けが宣言され猛暑でしたが、先週に続き耐暑訓練に気になっていた高梁の天神山に。高梁の最高気温が36℃とのことでしたが、山道は終始木陰の沢沿いで涼しかったです。しかしながら飲み会翌日の猛暑の登りは汗が止まらず、なかなか応えました。頂上は展望はないですが、鈴振崖からは快晴の絶景を堪能できました。ここは吉備高原で一番高いそうで、沢山山並みが見えました。帰路には吹屋のふるさと村にも立ち寄り、ベンガラの古い歴史に接することができ、良い山歩ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する