記録ID: 8344656
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大仁田山
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 547m
- 下り
- 548m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大仁田山までは道は荒れ気味、藪漕ぎ多め その後は歩きやすく危険箇所なし |
その他周辺情報 | 町中華むさしの みっちゃんだんご |
写真
撮影機器:
感想
今日の山トレ
午前中に仕事を終わらせ原市場方面へ
町中華で腹ごしらえして腹パン!
お寺の住職さんに駐車場に車を置かせてほしいと確認したら快く承諾して頂きました!
ありがとうございました!
早速、大仁田山登山口から…草ボーボー
藪漕ぎ藪漕ぎやっと抜けたかなと思ったら
鹿がこっちを見てましたね(^_^;)目の前を🦌
スライドして走って行きましたね!
なんとか愛宕山、山王峠と歩きゴール!
これで飯能南アルプスの赤線が繋がりました!
あさひ山〜日向沢ノ峰 何キロあるのだろう
良く歩いたな〜分割で(^_^;)
凄い暑かったけど気持ちいい風が吹いていて
なんとか歩けて良かったな〜
赤線繋ぎ…癖になりそう〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大仁田山山頂近くでスライドしたものです。
いつの間にかフォローまでして頂いて、恐縮ですm(__)m
あの後、麓の藪に突入して、とてもじゃないが実線コースではない、
いや道を間違えているのか、などと逡巡しいていたのですが、、、
あれ、だとしたら先程、颯爽と上がってきた人はなんだったんだ、
幻?暑さで頭をやられたか?
夏の白昼夢、、、(@_@)
なんてわけはなく、やはり藪を漕いで上がってきてたんですね。
しかし、よくあんなところ上がってきますね(笑)
午後の山トレ、お疲れ様でした(^^)/
コメントありがとうごさいます。
あの藪に突入して行った方がいたなんて…
なんか嬉しいですね(笑)
藪漕ぎの途中で少し心が折れそうになりましたが何とか登頂出来て良かったです!
しかも、すれ違えた(スライド)とは
嬉しかったです!
実在しておりますので また何処かで、お会い出来ればいいですね(笑)
お疲れ様でした😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する