記録ID: 8347100
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
矢倉台・三方山・マスガタ山・物見山・桝形山・辛垣山・雷電山
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 735m
- 下り
- 688m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:57
距離 11.5km
登り 735m
下り 688m
18:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR軍畑駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
青梅駅から矢倉台辺りまでは林道で、そこから先は綺麗に整備されたトレイルコースでした。 物見山からの桝形山へのピストンも特に支障ありませんでした。 辛垣山、辛垣城趾は城趾のせいか何だかよく分からない地形でしたが、ロープが張られていて迷うこともありませんでした。 雷電山からすぐ、トレイルから外れて平溝橋へのルートを取りました。 踏み跡もハッキリしていて赤テープや案内、危険箇所のロープもありましたが、ところどころ20°以上はありそうなザレた急坂なので気を付けた方が良さそうです。 一箇所、道が崩落していてロープはありましたがかなり危険そうな箇所もありました。 ヒルが出そうな雰囲気の箇所も多かったですが、一匹も付いてませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
スマートフォン
熊鈴
|
---|
感想
朝起きれなかったのでお昼から青梅丘陵を軽く歩きました。
既に暑さが結構辛かったです。ポカリ2L持っていきましたが少し足りなかったです。
桝形山では地元の方に話しかけて頂いて、色々とお話が伺えました。
雷電山ではこの辺りでよく見るお地蔵さんイラストの石が置かれてましたが、ぼーっとしていて写真を撮り損ねたのが心残りです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する